あじの干ものの冷や汁の献立
献立 55分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 611 kcal
-
・塩分 4.3 g
-
・たんぱく質 23.9 g
-
・野菜摂取量※ 255 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
あじの干ものの冷や汁
20分
つくり方
「あじの干ものの冷や汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー324kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質11 g
- ・野菜摂取量※28 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ヘルシー卵焼き
10分
つくり方
-
1
ボウルに卵を溶きほぐし、「パルスイート」、塩、「ほんだし」、水を加えて混ぜる。 -
2
卵焼き器に油を熱し、(1)の卵液を玉じゃくし七分目ほど入れて広げ、
半熟になったら向こう側から手前に向かって巻く。 -
3
再度、卵焼き器に油をなじませ、(2)の卵を向こう側に送り、再び(1)の卵液を
流し入れ、巻いた(2)の卵を持ち上げて下に卵液を流し入れる。 -
4
同様にして手前に巻き込み、これをくり返し焼く。焼き上がったら、まな板に取り出し、
粗熱がとれたら食べやすい大きさに切る。 -
5
器に盛り、汁気をきった大根おろしを添える。
「ヘルシー卵焼き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー59kcal
- ・塩分0.4 g
- ・たんぱく質4.8 g
- ・野菜摂取量※5 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
五宝きんぴら
30分
つくり方
-
3
鍋に(1)のごぼう・にんじん・れんこん、(2)のたけのこ・油揚げ
・さやいんげんを入れ、中火強で軽く焼き色がつくまでからいりする。 -
4
ごま油を回し入れてひと混ぜし、赤唐がらし、「いりこだし」、Aを加えて、
強火で煮立てる。 -
5
フタをして中火弱で14~15分煮、フタを取り強火にし、
汁気がほとんどなくなるまでいりつける。
「五宝きんぴら」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー228kcal
- ・塩分2.2 g
- ・たんぱく質8.1 g
- ・野菜摂取量※222 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く