OPEN MENU

MENU

豚きのこ丼の献立

献立 40分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 735 kcal
  • ・塩分 4.2 g
  • ・たんぱく質 24.3 g
  • ・野菜摂取量※ 222 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

豚きのこ丼

15分

材料(2人分)

豚肩ロース薄切り肉
150g
うま味調味料「味の素®」70g瓶
6ふり
えのきだけ
1袋
ししとうがらし
6本
みりん
大さじ2
しょうゆ
大さじ1・1/2
砂糖
大さじ1/2
ご飯
400g
紅しょうが
適量
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ1/2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    豚肉は4cm幅に切り、「味の素®」をふって軽くもみ込む。えのきだけは根元を切って3等分し、ししとうはヘタを取って斜め半分に切る。
  2. 2

    フライパンに油を熱し、(1)の豚肉を炒める。火が通ったら(1)のえのきだけ・ししとうを加えて炒める。
  3. 3

    (2)の具がしんなりしたらAを加えてからめる。
  4. 4

    丼にご飯を盛り、(3)の具、紅しょうがをのせる。
  5. *豚肉の下味に「味の素®」を使用することで、肉のうま味が増して、おいしく仕上がります。

「豚きのこ丼」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー580kcal
  • ・塩分2.2 g
  • ・たんぱく質20.7 g
  • ・野菜摂取量※9 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ほうれん草とにんじんのサラダ

15分

材料(4人分)

ほうれん草
1束(300g)
にんじん
1本(150g)
ねぎ
1本
「瀬戸のほんじお」
少々
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ3
大さじ2
しょうゆ
小さじ1/2
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/3
こしょう
少々
「ほんだし」
小さじ1/2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩、ほうれん草を入れて1分ほどゆでる。水をはったボウルに取り出して冷まし、水気をしぼって3~4cm長さに切る。
  2. 2

    にんじんはピーラーなどでタテに細長い薄切りにし、長さを半分に切る。ねぎは長さを半分に切ってタテ半分に切り、1cm幅の斜め切りにする。
  3. 3

    水をはったボウルに(2)のにんじん・ねぎを入れて5分ほどおき、水気をきる。(1)と合わせて器に盛る。
  4. 4

    小さめのボウルにAを入れ、「ほんだし」を加えて混ぜ、(3)にかける。

「ほうれん草とにんじんのサラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー129kcal
  • ・塩分0.8 g
  • ・たんぱく質2.1 g
  • ・野菜摂取量※119 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

なすとオクラの具だくさん汁

15分

材料(2人分)

なす
2個
オクラ
4本
みょうが
1個
1・1/2カップ
「ほんだし」
小さじ1/4
小さじ2
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/3
しょうゆ
小さじ2/3

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    なすはヘタを取り、皮をむいて乱切りにし、水にさらす。オクラはガクをむき、
    塩でもんでサッとゆで、小口切りにする。みょうがはせん切りにし、水にさらす。
  2. 2

    鍋に分量の水を入れて沸かし、(1)のなす、Aを入れてフタをして7~8分煮る。
    Bで味を調え、器に盛り、(1)のオクラ・みょうがを添える。

「なすとオクラの具だくさん汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー26kcal
  • ・塩分1.2 g
  • ・たんぱく質1.5 g
  • ・野菜摂取量※94 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。