かぼちゃの二種落とし揚げの献立
献立 30分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 730 kcal
-
・塩分 5.5 g
-
・たんぱく質 35.7 g
-
・野菜摂取量※ 279 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
かぼちゃの二種落とし揚げ
15分
材料(2人分)
- かぼちゃ
- 300g
- 豚ロース薄切り肉・1cm幅に切る
- 100g
- 青のり
- 小さじ2
- ねぎ・小口切り・1本分
- 100g
- 桜えび
- 10g
- 水
- 3/4カップ
- 薄力粉
- 1カップ
- 溶き卵
- 1個分
- 水
- 2カップ
- しょうゆ
- 1/4カップ
- みりん
- 1/4カップ
- 「ほんだし」
- 小さじ2
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
かぼちゃは2cm幅、5mm厚さに切り、半分に分け、
それぞれにA、Bの材料を加えてボウルに入れる。 -
2
別のボウルにCを入れ混ぜ合わせて衣を作る。半量に分け、
(1)にそれぞれ加えて混ぜる。 -
3
鍋に油を170~175℃に熱し、(2)をそれぞれ8等分し、
軽く手で握って形を整えて入れ、きつね色になるまで2分ほど揚げる。 -
4
別の鍋にD、「ほんだし」を入れて火にかけて沸騰させ、だしつゆを作る。 -
5
器に(3)を盛り分け、(4)のだしつゆを添え、いただく時に浸して食べる。
「かぼちゃの二種落とし揚げ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー506kcal
- ・塩分4.1 g
- ・たんぱく質26.8 g
- ・野菜摂取量※185 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
えのき納豆かけ押麦ご飯
5分
材料(2人分)
- 押麦ご飯
- 240g
- えのきだけ
- 1/2袋
- 納豆
- 1パック
- 納豆のたれ・添付のもの
- 小さじ1
- 「Cook Do」熟成豆板醤
- 小さじ1/2(2.5g)
* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
えのきだけは1cm長さに切り、耐熱容器に入れて納豆のたれを加え、
電子レンジ(600W)で30秒ほど加熱する。 -
2
(1)に納豆を加え、混ぜ合わせる。 -
3
器に麦ご飯を盛り、上から(2)のえのき納豆をかけ、「熟成豆板醤」をのせる。
「えのき納豆かけ押麦ご飯」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー198kcal
- ・塩分0.2 g
- ・たんぱく質7.4 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
なすとオクラの具だくさん汁
15分
つくり方
「なすとオクラの具だくさん汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー26kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質1.5 g
- ・野菜摂取量※94 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く