鶏肉とじゃがいものシチューの献立
献立 48分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 574 kcal
-
・塩分 4.1 g
-
・たんぱく質 20.2 g
-
・野菜摂取量※ 203 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鶏肉とじゃがいものシチュー
40分
つくり方
-
2
厚手の鍋にバターを熱し、(1)の鶏肉を炒める。肉の色が変わってきたら、
(1)のじゃがいも・玉ねぎ・にんじんを加えて炒める。 -
3
水、「コンソメ」を加えて煮立ったら弱火にして10分煮る。Aを加えて
トロッとするまでさらに煮込む。(1)のブロッコリーを加え、こしょうで味を調える。
「鶏肉とじゃがいものシチュー」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー334kcal
- ・塩分1.8 g
- ・たんぱく質16.8 g
- ・野菜摂取量※81 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
小松菜踊る
7分
材料(2人分)
- 小松菜
- 1束(200g)
- パプリカ(赤)
- 1/3個
- 「Cook Do 香味ペースト」<オイスター醤油味>
- 12cm(8.5g)
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
小松菜は5cm長さに切り、パプリカは細切りにする。 -
2
フライパンを熱し、(1)の小松菜を入れ、湯、塩各少々(分量外)を加えてサッと炒め、ザルに上げる。 -
3
同じフライパンに油を熱し、(1)のパプリカを入れて炒め、(2)の小松菜を戻し入れてさらに炒め、「香味ペースト」を加えて炒め合わせる。 -
*小松菜は炒める前に塩ゆですることで青臭さがとれて均等に火が入ります。
「小松菜踊る」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー102kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質2.2 g
- ・野菜摂取量※122 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
りんごのポタージュ
6分
つくり方
-
1
りんごはいちょう切りにし、耐熱ボウルに入れる。バターを加え、ラップをかけずに電子レンジ(600W)で5分加熱する。 -
2
ミキサーに(1)のりんご、Aを入れてなめらかになるまで撹拌する。 -
3
器に盛り、パセリ、クルトンを散らす。
「りんごのポタージュ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー138kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質1.2 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く