ライ麦パンのサンドイッチ2種の献立
                献立 45分
            
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 652 kcal
 - 
                    ・塩分 4.8 g
 - 
                    ・たんぱく質 21.2 g
 - 
                    ・野菜摂取量※ 181 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        ライ麦パンのサンドイッチ2種
                        15分
                                            
                    材料(2人分)
- ライ麦パン・12枚切り
 - 4枚
 - 卵・小
 - 1個
 - トマト
 - 20g
 - 豚バラ肉
 - 60g
 - パイナップル缶
 - 1・1/2切れ
 - クレソン・みじん切り
 - 40g
 - サニーレタス
 - 1/2枚
 - 「ピュアセレクト マヨネーズ」
 - 小さじ5
 - バター
 - 小さじ1
 
レシピ提供:味の素KK
つくり方
- 
                                    
2
フライパンにバターを溶かし、(1)のトマトを入れて炒め、(1)の溶き卵を
加えてさらに炒める。火が通ったら、「ピュアセレクトマヨネーズ」小さじ1を混ぜて
取り出し、冷ましておく。 - 
                                    
3
同じフライパンに(1)の豚肉・パイナップル、クレソンを入れて炒め、
「ピュアセレクトマヨネーズ」小さじ2を加えて味がなじんだら火を止める。 - 
                                    
4
(1)のパン2枚に「ピュアセレクトマヨネーズ」各小さじ1を塗り、1枚にはレタス、
(2)の具をのせ、もう1枚には(3)の具をのせ、それぞれ残りの(1)のパンを
のせてはさむ。 - 
                                    
5
器に半分に切った(4)のサンドイッチを盛る。 
                            「ライ麦パンのサンドイッチ2種」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー434kcal
 - ・塩分1.2 g
 - ・たんぱく質13.9 g
 - ・野菜摂取量※36 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        パプリカグリルマリネ
                        10分
                                            
                    材料(2人分)
- パプリカ(赤)
 - 1個
 - パプリカ(黄)
 - 1個
 - しょうゆ
 - 大さじ1/2
 - 酢
 - 大さじ1/2
 - 「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」
 - 大さじ1/2
 - うま味調味料「味の素®」
 - 適量
 
レシピ提供:味の素KK
つくり方
- 
                                    
1
パプリカはタテ4等分に切って、ヘタと種を取り除き、グリルで2~3分、
皮目が焦げる位まで焼く。上下を返してさらに1~2分焼き、粗熱をとって皮をむく。 - 
                                    
2
(1)のパプリカを型で抜き、合わせたAと混ぜ合わせる。 - 
                                    *型で抜かない場合はパプリカ1/2個ずつ用意し、タテ半分に切り、
グリルで焦げるくらいまで焼く。皮をむいてから、太めのせん切りにしてAと合わせる。 
                            「パプリカグリルマリネ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー43kcal
 - ・塩分0.7 g
 - ・たんぱく質0.7 g
 - ・野菜摂取量※38 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        あさりのクラムチャウダー
                        25分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    
1
じゃがいもは1cm角に切り、水をはったボウルに10分ほどつけて
ザルに上げ、水気をきる。 - 
                                    
3
あさりは両手で殻と殻をこすり合わせるように洗って汚れを落とし、
ザルに上げて水気をきる。 - 
                                    
4
鍋に(3)のあさりを入れて白ワインをふり、フタをして火にかける。
あさりの殻が開くまで、1分ほど蒸し煮にし、蒸し汁ごと取り出す。 - 
                                    
5
同じ鍋にバターを中火で溶かし、(1)のじゃがいも、(2)の玉ねぎ・セロリ・
にんじんを入れて炒める。全体にバターがまわったら、Aを加えて混ぜる。 - 
                                    
6
煮立ったら弱火にし、フタをして8~10分煮る。 - 
                                    
7
じゃがいもがやわらかくなったら、フタを取って、(4)のあさりを蒸し汁ごと加え、
牛乳を注いで混ぜる。煮立つ直前にBを加えて味を調える。 
                            「あさりのクラムチャウダー」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー175kcal
 - ・塩分2.9 g
 - ・たんぱく質6.6 g
 - ・野菜摂取量※107 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く