OPEN MENU

MENU

ライ麦パンのサンドイッチ2種の献立

献立 40分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 648 kcal
  • ・塩分 3.2 g
  • ・たんぱく質 25.8 g
  • ・野菜摂取量※ 217 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ライ麦パンのサンドイッチ2種

15分

材料(2人分)

ライ麦パン・12枚切り
4枚
卵・小
1個
トマト
20g
豚バラ肉
60g
パイナップル缶
1・1/2切れ
クレソン・みじん切り
40g
サニーレタス
1/2枚
「ピュアセレクト マヨネーズ」
小さじ5
バター
小さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    パンはトーストしておく。卵は溶きほぐす。トマトは小さな角切りにし、
    豚肉、 パイナップルはこまかく切る。
  2. 2

    フライパンにバターを溶かし、(1)のトマトを入れて炒め、(1)の溶き卵を
    加えてさらに炒める。火が通ったら、「ピュアセレクトマヨネーズ」小さじ1を混ぜて
    取り出し、冷ましておく。
  3. 3

    同じフライパンに(1)の豚肉・パイナップル、クレソンを入れて炒め、
    「ピュアセレクトマヨネーズ」小さじ2を加えて味がなじんだら火を止める。
  4. 4

    (1)のパン2枚に「ピュアセレクトマヨネーズ」各小さじ1を塗り、1枚にはレタス、
    (2)の具をのせ、もう1枚には(3)の具をのせ、それぞれ残りの(1)のパンを
    のせてはさむ。
  5. 5

    器に半分に切った(4)のサンドイッチを盛る。

「ライ麦パンのサンドイッチ2種」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー434kcal
  • ・塩分1.2 g
  • ・たんぱく質13.9 g
  • ・野菜摂取量※36 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

大根のホットレモンマリネ

15分

材料(4人分)

大根
1/2本(550g)
適量
月桂樹の葉
1枚
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ1
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/2
レモン汁
1個分
砂糖
小さじ1/2
レモン・輪切り
1枚
粗びき黒こしょう
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    大根は5cm厚さの輪切りにし、8等分の放射状に切り分け、皮をむいて面取りをする。
  2. 2

    鍋に(1)の大根を入れ、ヒタヒタの水、月桂樹の葉を加え、煮立てる。
    弱火にし、Aを加えて大根が透き通るまでゆでる。火を止めてBを加える。
  3. 3

    器に盛り、レモンの輪切り、月桂樹の葉、粗びき黒こしょうを添える。

「大根のホットレモンマリネ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー26kcal
  • ・塩分0.9 g
  • ・たんぱく質0.7 g
  • ・野菜摂取量※125 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

皮ごと野菜のシチュー仕立て

15分

材料(4人分)

鶏もも肉
1/2枚
じゃがいも
1個
にんじん
1/2本
冷凍ブロッコリー
150g
1・1/4カップ
牛乳
250ml
「Rumic」ホワイトクリームソース
1箱

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    鶏肉はひと口大に切る。じゃがいも、にんじんはよく洗い、皮つきのまま、じゃがいもは乱切りにし、にんじんはひと口大に切る。
  2. 2

    鍋に水、(1)のじゃがいも・にんじんを入れて火にかけ、5分ほどゆで、(1)の鶏肉を加えて7分煮る。凍ったままのブロッコリー、Aを加えてさらに3分煮る。

「皮ごと野菜のシチュー仕立て」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー188kcal
  • ・塩分1.1 g
  • ・たんぱく質11.2 g
  • ・野菜摂取量※56 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。