豚肉とアスパラの洋風丼の献立
                献立 35分
            
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 687 kcal
 - 
                    ・塩分 2.1 g
 - 
                    ・たんぱく質 33.7 g
 - 
                    ・野菜摂取量※ 196 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        豚肉とアスパラの洋風丼
                        20分
                                            
                    材料(2人分)
- 玄米ご飯
 - 300g
 - 豚もも薄切り肉
 - 160g
 - 「やさしお」
 - 少々
 - こしょう
 - 少々
 - 片栗粉
 - 小さじ2
 - 水
 - 1/2カップ
 - レモン汁
 - 大さじ2
 - 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
 - 小さじ1/4
 - ミニトマト
 - 6個
 - グリーンアスパラガス
 - 4本
 - 「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」
 - 小さじ2
 
レシピ提供:味の素KK
つくり方
- 
                                    
1
豚肉は3等分に切り、「やさしお」、こしょうを軽くふって味をなじませ、
片栗粉を両面につける。 - 
                                    
2
アスパラはハカマを取って色よくゆで、3cm長さの斜め切りにする。
ミニトマトはヘタを取り、タテ4等分に切る。 - 
                                    
3
フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)の豚肉を両面焼く。 - 
                                    
4
A、(2)のアスパラ・ミニトマトを加えてひと煮立ちさせる。 - 
                                    
5
器にご飯をよそい、(4)をのせる。 
                            「豚肉とアスパラの洋風丼」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー409kcal
 - ・塩分0.4 g
 - ・たんぱく質22.8 g
 - ・野菜摂取量※76 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        温サラダ・バーニャカウダ
                        15分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    
1
里いもは洗って皮ごと耐熱皿にのせ、ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)で
約3分加熱する。そのままおいて粗熱が取れたらヨコ半分に切る。 - 
                                    
2
かぼちゃは4等分に切り、同様に電子レンジで約2分加熱する。 - 
                                    
3
れんこんは皮ごと8mm~1cm厚さに切り、エリンギはタテ半分に切る。
グリルに入れて強火で両面を約3~4分焼く。エリンギは2つに裂く。 - 
                                    
4
耐熱容器にAを加え混ぜ、ふんわりとラップをして電子レンジで40秒加熱し、
さらにオリーブオイルを加えて電子レンジ弱(150~200W)で約1分ほど加熱する。 - 
                                    
5
器に(1)の里いも、(2)のかぼちゃ、(3)のれんこん・エリンギを盛り合わせ、
(4)のバーニャカウダを添える。 
                            「温サラダ・バーニャカウダ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー175kcal
 - ・塩分0.6 g
 - ・たんぱく質4.5 g
 - ・野菜摂取量※107 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        つくり方
- 
                                    
1
小ねぎは2cm幅に切る。 - 
                                    
2
耐熱カップに豆腐を食べやすい大きさにちぎりながら入れ、ラップをかけずに、電子レンジ(600W)で1分加熱する。 - 
                                    
3
「クノール カップスープ」を加え、熱湯を注いで静かに混ぜ、(1)の小ねぎを散らす。 - 
                                    *調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。
 
                            「豆腐とねぎのオニオンコンソメ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー103kcal
 - ・塩分1.1 g
 - ・たんぱく質6.4 g
 - ・野菜摂取量※13 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く