OPEN MENU

MENU

さつまいもの雑穀ご飯の献立

献立 73分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 1010 kcal
  • ・塩分 5.7 g
  • ・たんぱく質 28.5 g
  • ・野菜摂取量※ 348 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

さつまいもの雑穀ご飯

60分

材料(2人分)

1・1/2合
きび・もちきびまたはもちあわ
10g
適量
さつまいも
150g
みりん
小さじ1
「瀬戸のほんじお」
小さじ1
いり黒ごま
小さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    米は洗って、水気をきる。もちきびはカップの中でサッと洗い、茶こしにとり、
    米と合わせる。
  2. 2

    炊飯器に(1)の米・もちきびを入れ、1.5合の線まで水を加えて、30分おく。
  3. 3

    さつまいもは皮ごと5mm角に切る。サッと洗い、塩ひとつまみ(分量外)を
    入れた水に10分浸し、ザルに上げる。
  4. 4

    (2)にみりんを加え、全体を混ぜる。上に(3)のさつまいもを散らして炊く。
  5. 5

    炊き上がったら、さつまいもをくずさないように底からやさしく全体を混ぜる。
  6. 6

    茶碗に盛り、Aのごま塩をふりかける。
  7. *さつまいもの味を楽しむためシンプルに炊き上げ、ごま塩をアクセントに使用します。
  8. *塩小さじ1を加えて炊き上げ、味つけご飯にしてもよいでしょう。

「さつまいもの雑穀ご飯」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー547kcal
  • ・塩分2.3 g
  • ・たんぱく質9.2 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

にんじんとおろしトマトあえ

3分

材料(2人分)

にんじん
1/2本分
トマト
1個
しょうゆ
小さじ1
うま味調味料「味の素®」
少々
削り節
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    にんじんはピーラーで薄切りにする。トマトは半分をくし形切りにし、もう半分はすりおろす。
  2. 2

    ボウルに(1)のにんじん・トマトを入れて合わせ、Aで味を調える。
  3. 3

    器に盛り、削り節をふる。
  4. *トマトがすりおろしにくい場合は細かく刻んでもお作りいただけます。

「にんじんとおろしトマトあえ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー34kcal
  • ・塩分0.5 g
  • ・たんぱく質1.2 g
  • ・野菜摂取量※133 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

レンジで!豚バラと白菜のミルフィーユスープ

15分

材料(1人分)

豚バラ薄切り肉
100g
白菜
2枚(200g)
「ほんだし」
大さじ1/2
大さじ1/2
熱湯
1カップ
「Cook Do」オイスターソース
大さじ1/2
白髪ねぎ
1/4本分(15g)

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    白菜と豚肉を交互に重ねて5cm幅に切り、耐熱容器のフチに沿って敷き詰める。
  2. 2

    Aをまんべんなくふり入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で7~8分加熱する。
  3. 3

    電子レンジから取り出して、Bを注ぎ、好みで白髪ねぎをのせる。
  4. *混ぜながらお召し上がりください。
  5. *加熱時間は様子を見ながら調整してください。

「レンジで!豚バラと白菜のミルフィーユスープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー429kcal
  • ・塩分2.9 g
  • ・たんぱく質18.1 g
  • ・野菜摂取量※215 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。