白菜鍋の献立
献立 50分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 469 kcal
-
・塩分 4.6 g
-
・たんぱく質 17.6 g
-
・野菜摂取量※ 260 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
白菜鍋
25分
つくり方
-
1
白菜はタテ3~4cm幅に切る。 -
2
鍋に(1)の白菜を鍋のフチに沿って敷き詰める。Aを加え、好みでBを加えて火にかけ、ひと煮立ちさせる。 -
3
豚肉を中央に入れ、アクを取り、フタをして弱火で15分ほど煮る。好みで粗びき黒こしょう、ラー油を加える。 -
*鍋のシメにご飯を入れて「卵雑炊」にするのもおすすめです。
-
<材料>
-
・ご飯120g・溶き卵1個分・小ねぎの小口切り適量・「丸鶏がらスープ」小さじ2・水カップ1と1/2
-
<作り方>
-
[1]鍋に「丸鶏がらスープ」、水を入れて沸騰させ、ご飯を加えて煮る。
-
[2]ご飯の粒が少しふっくらとしてきたら溶き卵を加えてとじ、小ねぎを散らす。
-
*お好みで、「チーズをのせてリゾット風」にもアレンジできます。
「白菜鍋」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー221kcal
- ・塩分1.8 g
- ・たんぱく質9.6 g
- ・野菜摂取量※235 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
まいたけとえのきの炒めもの
15分
つくり方
-
1
まいたけは根元を切り、食べやすい大きさにほぐす。えのきだけは根元を4cmほど切り、粗くほぐす。 -
2
フライパンに油を弱火で熱し(1)のまいたけ・えのきだけを入れて炒める。きのこがしんなりとしたら中火にし、「熟成豆板醤」を加えてサッと混ぜ、「丸鶏がらスープ」をふり入れて大きく混ぜる。 -
3
みそを加えて手早くからめ、酒をふり、砂糖を加えて、全体をなじませる。
「まいたけとえのきの炒めもの」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー135kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質4.7 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
鍋に湯を沸かし、春雨をゆでて流水で冷まし、水気をきり、食べやすい長さに切る。 -
2
きゅうり、ハムはせん切りにする。 -
3
ボウルに(1)の春雨、「香味ペースト」を入れて混ぜ、
(2)のきゅうり・ハムを加えてさらに混ぜる。器に盛り、ごまをふる。
「春雨サラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー113kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質3.3 g
- ・野菜摂取量※25 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く