しめじの麻婆茄子の献立
献立 50分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 369 kcal
-
・塩分 2.9 g
-
・たんぱく質 17.1 g
-
・野菜摂取量※ 162 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
しめじの麻婆茄子
20分
材料(4人分)
- なす
- 5個(350g)
- しめじ
- 1/2パック(45g)
- にんじん
- 1/3本(50g)
- 豚ひき肉
- 100g
- 「Cook Do」麻婆茄子用3~4人前
- 1箱
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ4
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
なすはヘタを取ってタテ6~8等分に切る。しめじは根元を切って小房に分ける。にんじんは短冊切りにする。 -
2
フライパンに油大さじ3を熱し、(1)のなすを中火で炒める。焼き色がついたら、(1)のにんじん・しめじを加えて弱火にし、なすがしんなりしたら皿にとる。 -
3
フライパンに油大さじ1を熱し、ひき肉を炒める。肉に火が通ったらいったん火を止め、「Cook Do」を加え、再び中火でひき肉にソースがしみ込むように炒める。 -
4
(2)のなす・しめじ・にんじんを戻し入れ、ソースをよくからめる。
「しめじの麻婆茄子」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー240kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質6.8 g
- ・野菜摂取量※102 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
花びら豆腐のとろみあん
20分
つくり方
-
1
豆腐は軽く水きりをし、厚みを半分に切って花びら型で抜く。ゆでえびは殻をむいて尾を切り落とす。小松菜は塩ゆでして3cm長さに切る。 -
2
鍋に分量の水を入れて火にかけ、沸騰したら、A、(1)の豆腐・えびを加えて軽く煮て取り出す。煮汁にBの水溶き片栗粉を少しずつ加えてとろみをつけ、とろみあんを作る。 -
3
器に(2)の豆腐・えび、(1)の小松菜を盛り、(2)のとろみあんをかけ、ゆずを飾る。 -
*水溶き片栗粉を加える時は、鍋をゆすりながら加えるとだまになりにくくきれいに仕上がります。
-
*抜き型がない場合は豆腐をひし形に切るのもおすすめです。
「花びら豆腐のとろみあん」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー70kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質9.4 g
- ・野菜摂取量※14 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ごぼうのスープ
15分
つくり方
「ごぼうのスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー59kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質0.9 g
- ・野菜摂取量※46 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く