OPEN MENU

MENU

里いもと豚肉のごまみそ煮の献立

献立 60分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 487 kcal
  • ・塩分 4.3 g
  • ・たんぱく質 25.4 g
  • ・野菜摂取量※ 120 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

里いもと豚肉のごまみそ煮

45分

材料(2人分)

里いも・正味300g
500g
豚肩ロース薄切り肉
150g
さやいんげん
50g
1/2カップ
信州みそ
大さじ1・1/2
大さじ1・1/2
砂糖
大さじ1
「ほんだし」
小さじ1/3
1カップ
すり白ごま
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    里いもは厚めに皮をむき、大きいものは2~3つに切り、
    ボウルに入れて塩小さじ2/3を加えてもみ、ぬめりが出たら水洗いして水気をきる。
  2. 2

    豚肉は3等分に切る。さやいんげんは2分ほど塩ゆでにし、冷水に取って水気をきり、
    長さを3等分に切る。
  3. 3

    鍋にAを煮立て、(2)の豚肉をほぐしながら入れ、肉の色が変わるまで煮る。
    豚肉は汁をきって取り出す。「ほんだし」、水を加えて煮る。
  4. 4

    煮立ったらアクを取り、(1)の里いもを加えて落としぶたをし、
    途中上下を返しながら20~25分ほど弱火で煮る。
  5. 5

    (2)のさやいんげんを加え、(3)の豚肉を戻し入れて汁を煮からめ、
    火を止め、ごまを加えてサッとからめる。

「里いもと豚肉のごまみそ煮」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー321kcal
  • ・塩分1.9 g
  • ・たんぱく質18.6 g
  • ・野菜摂取量※24 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

きゅうりの簡単ピクルス

5分

材料(4人分)

きゅうり
2本
「瀬戸のほんじお」
少々
「ほんだし こんぶだし」
小さじ1/2
大さじ1
砂糖
小さじ1/2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    きゅうりは4cm長さ、タテ4等分に切る。塩少々で軽くもむ。
  2. 2

    耐熱ボウルに(1)のきゅうり、「こんぶだし」、酢、砂糖を加え、ラップをかけ、
    電子レンジ(600W)に20秒かける。

「きゅうりの簡単ピクルス」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー10kcal
  • ・塩分0.3 g
  • ・たんぱく質0.6 g
  • ・野菜摂取量※49 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

「ほんだし」の和風オニオングラタンスープ

15分

材料(2人分)

車麩
2個
玉ねぎ
1/2個
1・3/4カップ
しょうゆ
小さじ2
「ほんだし」
小さじ1・1/2
みりん
小さじ1
ピザ用チーズ
20g
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    車麩は水でもどし、水気をきる。玉ねぎは薄切りにして耐熱皿に入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で5分加熱する。
  2. 2

    フライパンに油を熱し、(1)の玉ねぎを入れてあめ色になるまで炒める。
  3. 3

    水を加えて煮立ったら、A、(1)の車麩を加えて2~3分ほど煮る。
  4. 4

    耐熱容器に注ぎ入れ、車麩の上にチーズをのせて、オーブントースターで2~3分ほどチーズが溶けるまで加熱する。
  5. *『我が家のほんだし活用術』(幻冬舎刊)より

「「ほんだし」の和風オニオングラタンスープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー156kcal
  • ・塩分2.1 g
  • ・たんぱく質6.2 g
  • ・野菜摂取量※47 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。