炒り卵・わかめ・白ごまのおにぎりの献立
                献立 30分
            
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 795 kcal
- 
                    ・塩分 5.4 g
- 
                    ・たんぱく質 25.9 g
- 
                    ・野菜摂取量※ 130 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        炒り卵・わかめ・白ごまのおにぎり
                        10分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    1ボウルに卵を溶きほぐし、砂糖、「やさしお」を混ぜ合わせ、
 フッ素樹脂加工のフライパンに流し入れ、菜ばし3~4本でかき混ぜながら
 ポロポロになるまで炒め、炒り卵を作る。
- 
                                    2わかめは水でもどし、こまかく刻む。
- 
                                    3ご飯に(1)の炒り卵、(2)のわかめ、白ごまを混ぜ合わせ、6等分する。
 手に「やさしお」少々をふり、三角形のおにぎりを6個握る。
                            「炒り卵・わかめ・白ごまのおにぎり」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー493kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質13.3 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        豆苗とエリンギのお浸し
                        5分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    1豆苗は食べやすい長さに切り、エリンギは長さを半分に切り、薄切りにする。
- 
                                    2(1)の豆苗・エリンギを耐熱皿に入れ、Aを注ぎ入れ、サッと混ぜる。
 軽くラップをかけて電子レンジ(600W)で約1分加熱する。
- 
                                    3軽く混ぜ合わせ、器に盛る。
                            「豆苗とエリンギのお浸し」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー12kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質1.5 g
- ・野菜摂取量※25 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        しょうが風味の具だくさん豚汁
                        20分
                                            
                    材料(4人分)
- 豚バラ薄切り肉
- 160g
- 白菜
- 100g
- 玉ねぎ
- 1/2個(120g)
- こんにゃく
- 1/2枚
- 里いも
- 120g
- にんじん
- 1/4本(30g)
- ごぼう
- 2/3本(100g)
- 長ねぎ
- 1本
- しょうがのすりおろし
- 1かけ分
- 水
- 5カップ
- 「ほんだし」
- 大さじ1
- みそ
- 大さじ5(100g)
- しょうが汁
- 大さじ1
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ1・1/3
- 七味唐がらし・好みで
- 適量
- しょうがのすりおろし・好みで
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
- 
                                    3鍋に油、しょうがのすりおろしを入れて熱し、香りが出たら(1)の豚肉・こんにゃくを
 炒め、肉の色が変わったら、(2)の里いも・にんじん・ごぼうを加えてさらに炒める。
- 
                                    4水を加えて沸騰させて、「ほんだし」、みそをそれぞれ半量を加え、煮立ったらアクを取り、
 6割ほど火が通るまで煮る。
- 
                                    5(1)の白菜・玉ねぎを加え、火が通るまで煮、残りのみそ、
 「ほんだし」を加えて味を調え、(2)のねぎを加えて火を止め、しょうが汁を加える。
- 
                                    6椀によそい、好みで七味唐がらし、しょうがのすりおろしを添える。
                            「しょうが風味の具だくさん豚汁」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー290kcal
- ・塩分4 g
- ・たんぱく質11.1 g
- ・野菜摂取量※105 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                         
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                                         
                                         
                                         
                                         
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                     
                     
                     
                     
				 
				