お好み焼き風たこ焼きの献立
献立 45分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 802 kcal
-
・塩分 4.6 g
-
・たんぱく質 35.2 g
-
・野菜摂取量※ 196 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
お好み焼き風たこ焼き
30分
つくり方
-
1
たこはひと口大の薄切りにする。 -
2
ボウルに(1)のたこ、Aを混ぜ合わせ、生地を作る。 -
3
フライパンに油大さじ1/4を熱し、(2)の生地の1/8量を流し入れる。円形にして弱火で片面のみを焼き、取り出す。残りも同様に焼く。 -
4
フライパンをサッと拭き、油大さじ1/4を熱し、卵1個を割り入れる。卵の上に、(3)の生地の焼き面を上にしてのせ、軽く押しつけながら焼く。同様に7枚作る。 -
5
器に(4)のたこ焼きを盛り、お好み焼きソースをかけ、削り節、青のりを飾る。「ピュアセレクトマヨネーズ」を添える。 -
*生地を冷蔵庫で30分位ねかせると、たこの風味が生地に移り、よりおいしくいただけます。
「お好み焼き風たこ焼き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー687kcal
- ・塩分3.4 g
- ・たんぱく質31.6 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
かぼちゃは種とワタを取り、約3cm角に切る。 -
2
耐熱ボウルに(1)のかぼちゃ、混ぜ合わせたAを入れて合わせ、ラップをかけて
電子レンジ(600W)で5分加熱する。そのまま冷まし、味をなじませる。
「かぼちゃのレンジ甘辛煮」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー89kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質2 g
- ・野菜摂取量※90 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
チンゲン菜とかぶの味噌汁
10分
つくり方
-
1
チンゲン菜はザク切りにし、かぶは茎を少し残してくし形に切る。 -
2
鍋にA、(1)のかぶを入れて煮る。かぶがやわらかくなったら、(1)のチンゲン菜を加え、ひと煮立ちしたら、火を止めてみそを溶き入れる。
「チンゲン菜とかぶの味噌汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー26kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質1.6 g
- ・野菜摂取量※106 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く