OPEN MENU

MENU

切干し大根と焼き豚の卵焼きの献立

献立 60分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 390 kcal
  • ・塩分 3.9 g
  • ・たんぱく質 22.4 g
  • ・野菜摂取量※ 169 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

切干し大根と焼き豚の卵焼き

20分

材料(4人分)

切り干し大根
25g
焼き豚
100g
5個
「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」
大さじ2
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    切り干し大根は水でもどし、水気をきり、2cm長さに切る。
    焼き豚は細切りにする。
  2. 2

    ボウルに卵を割り入れ、(1)の切り干し大根・焼き豚、「コクうま」、
    塩・こしょうを加え、よく混ぜ合わせる。
  3. 3

    フライパンにごま油を熱し、(2)を流し入れ、中火で両面焼く。
  4. 4

    (3)の卵焼きをお好みの大きさに切り、器に盛る。

「切干し大根と焼き豚の卵焼き」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー196kcal
  • ・塩分1.4 g
  • ・たんぱく質13.5 g
  • ・野菜摂取量※25 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

キャベツのサラダ

10分

材料(1人分)

キャベツ
100g
乾燥カットわかめ
大さじ1(1.5g)
「ほんだし」
小さじ1/4
「瀬戸のほんじお」
ひとつまみ
「AJINOMOTO サラダ油」
小さじ1
いり白ごま
小さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    キャベツは5cm長さのせん切りにし、ボウルに入れ、
    塩、「ほんだし」をふりかけて、よくまぶす。
  2. 2

    わかめは水に5分ほどつけてもどし、水気をきる。
  3. 3

    5分ほどして(1)のキャベツがしんなりしたら、(2)のわかめを加えて、
    油、ごまを混ぜる。

「キャベツのサラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー84kcal
  • ・塩分1.3 g
  • ・たんぱく質2.3 g
  • ・野菜摂取量※85 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

三つ葉入りのっぺい汁

35分

材料(4人分)

鶏もも肉
100g
にんじん
140g
ごぼう
100g
里いも
3個(160g)
干ししいたけ
3枚
6カップ
「ほんだし」
小さじ1・1/2
大さじ1
しょうゆ
大さじ1
みつば・2~3cm長さ
4本

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    鶏肉は2cm幅のそぎ切りにする。にんじん、里いもは皮をむきタテ4つに切り、
    2cm長さの乱切りにし、ごぼうは皮をよく洗い、皮のつきのままに切って
    2cm長さの乱切りにし水にさらす。
  2. 2

    干ししいたけは水につけてやわらかくもどし、6つに切る。
  3. 3

    鍋に水、「ほんだし」、酒、(1)の鶏肉・にんじん・里いも・ごぼう、
    (2)の干ししいたけを加えて中火にかける。
  4. 4

    煮立ったら弱火にし、アクをとり、野菜がやわらかくなるまで、20~25分煮る。
    しょうゆで味を調える。みつばを加える。

「三つ葉入りのっぺい汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー110kcal
  • ・塩分1.2 g
  • ・たんぱく質6.6 g
  • ・野菜摂取量※59 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。