えびのパン粉焼きの献立
献立 45分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 422 kcal
-
・塩分 2.9 g
-
・たんぱく質 24.9 g
-
・野菜摂取量※ 197 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
えびのパン粉焼き
15分
つくり方
「えびのパン粉焼き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー129kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質16.6 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ちんげん菜とまいたけのソテー
10分
つくり方
-
1
チンゲン菜はザク切りにし、芯と葉に分ける。まいたけはほぐす。 -
2
フッ素樹脂加工のフライパンにバターを溶かし、(1)のまいたけ・チンゲン菜の芯、
葉の順に入れて炒め、「コンソメ」をふり入れて全体にからめる。 -
3
器に盛り、黒こしょうをふる。
「ちんげん菜とまいたけのソテー」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー45kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質0.8 g
- ・野菜摂取量※43 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
マカロニ入りミネストローネ
25分
つくり方
-
1
キャベツは2cm角に切る。セロリ、玉ねぎ、トマトは1cm角に切る。にんにくはみじん切りにする。ベーコンは1.5cm幅に切る。 -
2
鍋に油を弱火で熱し、(1)のベーコン・玉ねぎ・にんにく・セロリを入れて炒める。玉ねぎがしんなりとしたら、中火にし、Aを加え、煮立ったらマカロニを加えて混ぜる。フタをして弱火で10~15分煮る。 -
3
(1)のトマト・キャベツを加え、さらに5分ほど煮る。
「マカロニ入りミネストローネ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー248kcal
- ・塩分1.8 g
- ・たんぱく質7.5 g
- ・野菜摂取量※154 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く