コーンがいっぱい甘みと香りのキャベツ春巻の献立
献立 40分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 554 kcal
-
・塩分 5.5 g
-
・たんぱく質 16.3 g
-
・野菜摂取量※ 298 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
コーンがいっぱい甘みと香りのキャベツ春巻
25分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
キャベツ、玉ねぎ、ベーコンは1cm幅に切る。コーン缶は汁気をきる。 -
2
熱した鍋に油少々をなじませ、油大さじ1、(1)のベーコンを炒め、(1)のキャベツ・
玉ねぎを加え、さらによく炒める。「中華あじ」、A、(1)のコーンを加え、
水溶き片栗粉でとろみをつけ、具を作り、冷蔵庫で冷ます(時間外)。 -
3
春巻の皮1枚に(2)の具を等分にのせて包む。水溶き小麦粉で糊づけし、きれいに巻く。
同様にあと11個作る。 -
4
鍋に揚げ油を中温に熱し、(3)をきつね色になるようにカリッと揚げる。
「コーンがいっぱい甘みと香りのキャベツ春巻」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー441kcal
- ・塩分2.4 g
- ・たんぱく質8 g
- ・野菜摂取量※116 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
もやしとほうれん草のザーサイ和え
10分
つくり方
-
1
ほうれん草は5cm長さに切り、ザーサイはみじん切りにする。 -
2
耐熱容器に(1)のほうれん草、もやしを入れて「味の素®」をふり、よく混ぜる。
ラップをかけて電子レンジ(600W)で3分加熱する。 -
3
粗熱が取れたら、(1)のザーサイ、しょうゆ、赤唐がらしを加えてあえる。
「もやしとほうれん草のザーサイ和え」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー16kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質1.9 g
- ・野菜摂取量※73 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
トマトといんげんの中華スープ
10分
つくり方
-
1
トマトはくし形切りにし、さやいんげんは3cm長さの斜め切りにする。 -
2
鍋にAを入れて火にかける。沸騰したら、(1)のトマト・さやいんげん、豆腐をスプーンでひと口大にくずして加える。 -
3
ひと煮立ちしたら、溶き卵を回し入れ、ゆっくりとかき混ぜる。
「トマトといんげんの中華スープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー97kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質6.4 g
- ・野菜摂取量※109 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く