OPEN MENU

MENU

菜愛蒸しの献立

献立 43分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 646 kcal
  • ・塩分 5.3 g
  • ・たんぱく質 21.4 g
  • ・野菜摂取量※ 330 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

菜愛蒸し

18分

材料(4人分)

粗びきウインナーソーセージ
12本
ロースハム
4枚
ベーコン・ハーフサイズ
4枚(40g)
白菜
1/2株(800g)
水菜
1束(200g)
エリンギ・大
2本(200g)
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ4
1/2カップ

*ホットプレートは鉄板の内径33cm×36cmのものを使用しています。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    白菜は3cm幅のザク切りにし、水菜は8cm長さに切る。
    エリンギは長さを半分に切り、タテ8等分に裂く。ロースハムは半分に切る。
  2. 2

    ホットプレートに(1)の白菜を敷き詰め、(1)の水菜・エリンギを両端に並べる。
  3. 3

    中心にソーセージをのせる。(1)のロースハムは半分にたたみ、ベーコンは広げて、
    水菜、エリンギの周りに交互にのせる。「コンソメ」を水で溶いて回しかける。
  4. 4

    フタをして250℃で12分蒸す。
  5. *使用するホットプレートにより、蒸し時間が異なる場合があります。
     火の通り具合をみて、足りない場合は延長してください。
  6. *「コンソメ」小さじ2をほかのだしに代えて楽しめます。
     和風には「ほんだし」、中国風には「丸鶏がらスープ」各同量でお作りください。
  7. *シメは、「とろ玉蒸しめん」がおすすめです。

「菜愛蒸し」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー323kcal
  • ・塩分2.9 g
  • ・たんぱく質15.3 g
  • ・野菜摂取量※293 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

きゅうりとフライのロールサンド

10分

材料(2人分)

ロールパン
2個
きゅうり
1/2本
「瀬戸のほんじお」
少々
味の素冷凍食品KK「エビ寄せフライ」
2個
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    きゅうりはせん切りにして塩でもみ、しんなりさせる。「エビ寄せフライ」は凍ったまま、ラップをかけずに電子レンジ(600W)で40秒加熱する。
  2. 2

    ロールパンの真ん中に切り込みを入れ、オーブントースターで軽く焼く。(1)のきゅうり・「エビ寄せフライ」をはさみ、「ピュアセレクトマヨネーズ」をかける。
  3. *「エビ寄せフライ」は加熱した後、冷たい場合は温かくなるまで10秒ずつ加熱してください。

「きゅうりとフライのロールサンド」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー267kcal
  • ・塩分1.2 g
  • ・たんぱく質5.5 g
  • ・野菜摂取量※25 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

さつまいもと玉ねぎのスープ

20分

材料(4人分)

さつまいも
1/2本
玉ねぎ
1/4個
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ2
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ2
4カップ
「AJINOMOTO 大豆の油」
小さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    さつまいもは3cm長さのタテ6~8等分に切る。玉ねぎは薄切りにする。
    さつまいも・玉ねぎに「コンソメ」をまぶす。
  2. 2

    鍋に油を熱し、(1)の玉ねぎをサッと炒め、A、さつまいもを加えて煮る。
  3. *お好みで黒こしょうをふってください。

「さつまいもと玉ねぎのスープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー56kcal
  • ・塩分1.2 g
  • ・たんぱく質0.6 g
  • ・野菜摂取量※12 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。