梅とろきつね丼の献立
                献立 28分
            
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 612 kcal
 - 
                    ・塩分 4.4 g
 - 
                    ・たんぱく質 22.1 g
 - 
                    ・野菜摂取量※ 128 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        梅とろきつね丼
                        15分
                                            
                    材料(1人分)
- 温かいご飯
 - 150g
 - 油揚げ
 - 1/2枚(20g)
 - おろし長いも・4cm分
 - 80g
 - たたき梅・大1/2個分
 - 5g
 - 小ねぎの小口切り
 - 適量
 - うま味調味料「味の素®」
 - 適量
 - 七味唐がらし
 - 少々
 - しょうゆ
 - 適量
 
レシピ提供:味の素KK
つくり方
- 
                                    
1
油揚げは5mm幅の短冊切りにし、フライパンでカリカリになるまでからいりする。 - 
                                    
2
丼にご飯をよそい、(1)の油揚げ、長いも、たたき梅、小ねぎをのせる。 - 
                                    
3
「味の素®」、七味唐がらしを全体にかけ、しょうゆをかける。 
                            「梅とろきつね丼」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー370kcal
 - ・塩分0.4 g
 - ・たんぱく質10.2 g
 - ・野菜摂取量※5 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        水菜のごまドレサラダ
                        10分
                                            
                    
                つくり方
                            「水菜のごまドレサラダ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー184kcal
 - ・塩分1.9 g
 - ・たんぱく質7.8 g
 - ・野菜摂取量※62 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        つくり方
- 
                                    
1
オクラは2cm幅の斜め切りにし、トマトはひと口大に切る。 - 
                                    
2
鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したらいったん火を止め、(1)のオクラ・トマトを加えて、みそを溶き入れる。 - 
                                    
3
再び火にかけ、煮立ったら、溶き卵を加えて大きくゆっくりかき混ぜ、卵が浮いてきたら、火を止める。 
                            「オクラとトマトのふわたまみそ汁」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー58kcal
 - ・塩分2.1 g
 - ・たんぱく質4.1 g
 - ・野菜摂取量※61 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く