ゆで豚の梅ソースの献立
献立 35分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 770 kcal
-
・塩分 4.6 g
-
・たんぱく質 35.8 g
-
・野菜摂取量※ 212 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ゆで豚の梅ソース
20分
つくり方
-
1
梅干しは種を取り、包丁でたたいてから、「ほんだし」、Aと混ぜ合わせ、
梅肉ソースを作る。 -
2
きゅうりは板ずりし、斜め薄切りにする。 -
3
豚肉はたっぷりの熱湯の中に1枚ずつ入れてゆで、ザルに上げて水気をきる。 -
4
器に(3)の豚肉、(2)のきゅうり、しそを盛り、(1)の梅肉ソースをかける。
「ゆで豚の梅ソース」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー136kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質17.3 g
- ・野菜摂取量※61 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
炊き込みマヨツナピラフ
10分
(時間外を除く)
材料(4人分)
- 米
- 3合
- ツナ水煮缶
- 2缶(160g)
- 玉ねぎ
- 1/2個
- 味の素冷凍食品KK「ミックスベジタブル」
- 200g
- 水
- 540ml
- 「ピュアセレクト マヨネーズ」
- 大さじ5
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 大さじ1・1/2
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
2
炊飯器に(1)の米・ツナ・玉ねぎ、「ミックスベジタブル」、Aを入れて炊く
(時間外)。 -
3
炊き上がったらよく混ぜ合わせ、器に盛る。
「炊き込みマヨツナピラフ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー611kcal
- ・塩分2.1 g
- ・たんぱく質16.4 g
- ・野菜摂取量※74 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
なすとほうれん草の赤だし味噌汁
10分
つくり方
-
1
なすは半月切りにし、水にさらして水気をきる。ほうれん草は3cm長さに切る。 -
2
鍋にA、(1)のなすを入れて煮る。なすがやわらかくなったら、(1)のほうれん草を加え、ひと煮立ちしたら、火を止めてみそを溶き入れる。
「なすとほうれん草の赤だし味噌汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー23kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質2.1 g
- ・野菜摂取量※77 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く