ピーマンの肉詰めの献立
献立 38分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 601 kcal
-
・塩分 4.1 g
-
・たんぱく質 24.4 g
-
・野菜摂取量※ 208 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ピーマンの肉詰め
30分
つくり方
-
1
フライパンに油小さじ1を熱し、玉ねぎを入れてしんなりするまで炒めて冷ます。 -
2
ボウルにひき肉、(1)の玉ねぎ、Aを入れて、ザックリ練り混ぜ6等分にする。 -
4
フライパンに油小さじ2を熱し、(3)を並べて中火弱で3~4分こんがりと焼き、
裏返してフタをして3~4分焼く。中央に竹串を刺して、澄んだ汁が出てきたら、
器に取り出す。 -
5
フライパンにパイナップルを並べ、強火で両面をサッと焼き、取り出す。 -
6
フライパンにBを入れ、トロリとするまで煮詰め、ソースを作る。 -
*肉ダネはザックリと混ぜて火の通りをよくします。
-
*ピーマンにこんもりと詰めることで、肉ダネの焼き縮みをカバーしましょう。
-
*ピーマンの食感を活かした仕上がりの作り方になっています。
ピーマンをしんなりさせたい場合は、仕上げにコロコロ転がして火を通してください。
「ピーマンの肉詰め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー521kcal
- ・塩分1.8 g
- ・たんぱく質21.2 g
- ・野菜摂取量※70 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
きゅうりとラディッシュのレンジピクルス
5分
つくり方
-
2
耐熱容器にA、(1)のきゅうり・ラディッシュを入れて、ふんわりとラップをかけ、
電子レンジ(600W)で1分加熱する。 -
3
(2)をそのまま冷まし、器に盛る。
「きゅうりとラディッシュのレンジピクルス」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー26kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質0.7 g
- ・野菜摂取量※67 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
あさりとミニトマトの洋風スープ
8分
材料(2人分)
- あさり(殻つき)・砂抜きしたもの
- 100g
- ミニトマト
- 8個
- 豆苗
- 1/4袋
- 「味の素KKコンソメ」固形タイプ
- 1個
- 水
- 1・1/2カップ
- 「AJINOMOTO オリーブオイル」
- 小さじ1
*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
豆苗は3cmほどの長さに切る。 -
2
鍋にオリーブオイルを入れて火にかけ、あさりを加えてサッと炒め、(1)の豆苗、ミニトマト、Aを加えてフタをし、あさりの殻が開くまで煮る。
「あさりとミニトマトの洋風スープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー54kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質2.5 g
- ・野菜摂取量※71 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く