小松菜のまぜまぜギョーザの献立
                献立 40分
            
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 489 kcal
 - 
                    ・塩分 4.5 g
 - 
                    ・たんぱく質 19.5 g
 - 
                    ・野菜摂取量※ 134 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        小松菜のまぜまぜギョーザ
                        20分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    
1
小松菜は1cm幅に切る。
餃子の皮は半分に切ってからヨコ1cm幅に切る。 - 
                                    
2
ボウルにひき肉、「やさしお」、Aを入れて粘りが出るまでよく混ぜ、
(1)の小松菜・餃子の皮を加えて更に混ぜる。
10等分し、1cm厚さの円形に形を整える。 - 
                                    
3
フライパンにごま油を熱し、(2)を入れ、焼き色がついたら裏返してフタをし、
中火で1分ほど焼く。 - 
                                    
4
ボウルにBの七味塩、Cのわさび塩の材料をそれぞれ混ぜ、つけていただく。 - 
                                    *餃子の皮をゆでうどんに変えると、よりモチモチした食感になり、
ボリュームもアップします。 
                            「小松菜のまぜまぜギョーザ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー328kcal
 - ・塩分1.8 g
 - ・たんぱく質13.2 g
 - ・野菜摂取量※44 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        キャベツのピリ辛あえ
                        10分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    
1
キャベツはサッとゆでて冷まし、太めのせん切りにする。 - 
                                    
2
ボウルに「サラリア」、Aを混ぜ合わせ、(1)のキャベツ、桜えびを加えてあえる。 
                            「キャベツのピリ辛あえ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー141kcal
 - ・塩分0.8 g
 - ・たんぱく質4.5 g
 - ・野菜摂取量※60 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        黄瓜彩色湯(きゅうりとザーサイのスープ)
                        15分
                                            
                    
                つくり方
                            「黄瓜彩色湯(きゅうりとザーサイのスープ)」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー20kcal
 - ・塩分1.9 g
 - ・たんぱく質1.8 g
 - ・野菜摂取量※30 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く