OPEN MENU

MENU

ポークランチョンミートのキャベツ炒めの献立

献立 25分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 792 kcal
  • ・塩分 3.4 g
  • ・たんぱく質 24.4 g
  • ・野菜摂取量※ 316 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ポークランチョンミートのキャベツ炒め

10分

材料(2人分)

ポークランチョンミート
1/2缶(100g)
キャベツ
5枚
ピーマン
2個
しょうゆ
小さじ1
小さじ1
「ほんだし」
小さじ1/2
「AJINOMOTO サラダ油」
小さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ランチョンミートは4cm長さの棒状に切る。
    キャベツはひと口大に切り、ピーマンは細切りにする。
  2. 2

    フライパンに油を熱し、(1)のランチョンミート・キャベツ・ピーマンを順に炒める。 
    Aを加えて味を調える。

「ポークランチョンミートのキャベツ炒め」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー252kcal
  • ・塩分0.7 g
  • ・たんぱく質9 g
  • ・野菜摂取量※205 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

秋刀魚のサラダちらし寿司

5分

材料(2人分)

炊きたてご飯
1合分
すし酢
大さじ2
きゅうり
1/4本
さんまかば焼き缶
1缶(100g)
「ピュアセレクト マヨネーズ」
小さじ2
レタス
1枚
刻みのり
適量
「ピュアセレクト マヨネーズ」・好みで
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    さんまは汁気をきる。きゅりは輪切りにし、塩もみして水洗いして水気をしぼる。
    レタスはせん切りにする。
  2. 2

    ボウルにご飯を入れ、すし酢をかけて、切るように混ぜ、すし飯を作る。
  3. 3

    別のボウルに(1)のさんま・きゅうり、「ピュアセレクトマヨネーズ」小さじ2を入れて
    混ぜ合わせる。
  4. 4

    器に(2)のすし飯を盛り、(1)のレタス、刻みのり、(3)を順にのせる。
    好みで「ピュアセレクトマヨネーズ」を細口でしぼる。

「秋刀魚のサラダちらし寿司」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー455kcal
  • ・塩分1.9 g
  • ・たんぱく質13.2 g
  • ・野菜摂取量※27 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ごろごろ野菜のカレー風味の味噌汁

15分

材料(2人分)

じゃがいも
1/2個(75g)
玉ねぎ
1/2個(100g)
にんじん
1/2本(80g)
カレー粉
小さじ1
1・1/2カップ
「ほんだし」
小さじ1/3
みそ
大さじ1/2
「AJINOMOTO サラダ油」
小さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    じゃがいもは皮つきのままいちょう切りにする。玉ねぎは薄切りにし、
    にんじんはいちょう切りにする。
  2. 2

    鍋に油を熱し、(1)のじゃがいも・玉ねぎ・にんじん、カレー粉を入れて炒め、
    Aを加えて煮る。野菜がやわらかくなったら、火を止めてみそを溶き入れる。

「ごろごろ野菜のカレー風味の味噌汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー85kcal
  • ・塩分0.8 g
  • ・たんぱく質2.2 g
  • ・野菜摂取量※84 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。