ピリ辛スタミナ水餃子の献立
                献立 23分
            
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 443 kcal
 - 
                    ・塩分 4.8 g
 - 
                    ・たんぱく質 29.9 g
 - 
                    ・野菜摂取量※ 178 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        ピリ辛スタミナ水餃子
                        8分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    
1
にらは6cm長さに切る。 - 
                                    
2
鍋にAを入れて火にかけ、ひと煮立ちしたら、
凍ったままの「ギョーザ」を加えて5分ほどゆでる。 - 
                                    
3
(1)のにら、もやし、キムチを加えてサッと煮る。 - 
                                    *残った「ピリ辛スタミナ水餃子」で、「シメラーメン」が作れます。
 
                            「ピリ辛スタミナ水餃子」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー175kcal
 - ・塩分3.3 g
 - ・たんぱく質8.7 g
 - ・野菜摂取量※136 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        つくり方
- 
                                    
1
豆腐は4等分に切る。 - 
                                    
2
フライパンを熱し、ひき肉を入れて中火でほぐすように炒め、肉に火が通ったら、いったん火を止める。「Cook Doきょうの大皿」を加えて再び火にかけ、よく混ぜ合わせ、肉みそを作る。 - 
                                    
3
器に(1)の豆腐を盛り、(2)の肉みそをかける。 
                            「肉みそがけ豆腐」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー209kcal
 - ・塩分1.2 g
 - ・たんぱく質15.3 g
 - ・野菜摂取量※0 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        夏野菜とたこのさっぱり中華和え
                        10分
                                            
                    材料(4人分)
- ゆでだこ
 - 80g
 - きゅうり
 - 1本(100g)
 - ゆで枝豆(さやから出したもの)
 - 40g
 - ミニトマト
 - 2個(30g)
 - 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
 - 小さじ2
 - 「丸鶏がらスープ」<塩分ひかえめ>
 - 小さじ1・1/3
 - いり白ごま
 - 少々
 
レシピ提供:味の素KK
つくり方
- 
                                    
1
たこはぶつ切りにする。きゅうりはたこの大きさに合わせて乱切りにし、ミニトマトは4等分に切る。 - 
                                    
2
ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、(1)のたこ・きゅうり・ミニトマト、ゆで枝豆を加えてあえる。 
                            「夏野菜とたこのさっぱり中華和え」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー59kcal
 - ・塩分0.3 g
 - ・たんぱく質5.9 g
 - ・野菜摂取量※42 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く