豚ひき肉ですき煮風の献立
献立 25分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 657 kcal
-
・塩分 4.6 g
-
・たんぱく質 28.8 g
-
・野菜摂取量※ 198 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豚ひき肉ですき煮風
15分
つくり方
-
1
豚ひき肉かたまり焼きはひと口大に切る。豆腐は2cm幅に切る。春菊は3cm長さに切り、しいたけは半分に切る。ねぎは斜め切りにする。 -
2
フライパンにAを入れて煮立て、春菊以外の(1)を加え、5~6分煮、(1)の春菊を加えてサッと煮る。 -
【豚ひき肉かたまり焼きの作り方(作りやすい分量)】
-
[1]豚ひき肉300gはパックに入れたまま「ピュアセレクトマヨネーズ」大さじ2・片栗粉小さじ2を加えてよく混ぜる。表面を平らにして、パックに沿ってフチを少し盛り上がらせる。
-
[2]フライパンを熱し、[1]のひき肉を入れ、フタをして中火で4~5分焼く。裏返してさらに3~4分フタをして焼く。菜ばしを刺して透明な肉汁が出てきたら取り出し、粗熱を取る。
-
*冷蔵庫で3~4日保存できます。
「豚ひき肉ですき煮風」
栄養情報 (1人分)
- ・エネルギー301kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質20.2 g
- ・野菜摂取量※60 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
冷や汁
10分
つくり方
-
1
きゅうりは薄い輪切り、しそはタテ半分に切り、せん切り、
しょうがは皮をむいてせん切りにする。 -
2
白ごまはすり鉢で半ずりにする。 -
3
鍋に水、「いりこだし」を入れて煮立て、麦みそを溶き入れてひと煮立ちさせて冷ます。 -
4
(2)の白ごまに練り白ごま、(3)を少しずつ加えてのばし、
(1)のきゅうり・しそ・しょうがを加え、ご飯にかけていただく。
「冷や汁」
栄養情報 (1人分)
- ・エネルギー308kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質7.1 g
- ・野菜摂取量※29 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
かぶは茎を1cm残して8等分に切る。 -
2
ビニール袋に合わせたA、(1)のかぶを入れて30分ほど(時間外)漬ける。
「かぶのしょうゆみりん漬け」
栄養情報 (1人分)
- ・エネルギー48kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質1.5 g
- ・野菜摂取量※109 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ログインなしで保存できます
気になるレシピを保存して便利に使おう
その他の組み合わせ
おすすめの献立
「AJINOMOTO PARK」’S CHOICES