圧力鍋で 大豆と厚切りベーコンのコンソメ煮の献立
                献立 25分
        (時間外を除く)    
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 574 kcal
 - 
                    ・塩分 5.6 g
 - 
                    ・たんぱく質 30.4 g
 - 
                    ・野菜摂取量※ 232 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        圧力鍋で 大豆と厚切りベーコンのコンソメ煮
                        10分
                        (時間外を除く)                    
                    材料(4人分)
- 大豆の水煮
 - 200g
 - ベーコンブロック
 - 200g
 - トマト
 - 2個
 - ズッキーニ
 - 1本
 - にんにくのみじん切り
 - 2かけ分
 - 水
 - 2カップ
 - 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
 - 小さじ2
 - 「瀬戸のほんじお」
 - 少々
 - 粗びき黒こしょう
 - 少々
 - 「AJINOMOTO オリーブオイル」
 - 小さじ2
 - パセリのみじん切り
 - 適量
 
レシピ提供:味の素KK
つくり方
- 
                                    
2
圧力鍋にオリーブオイルを熱し、にんにくを入れて弱火で炒める。
香りがたったら(1)のベーコン・トマト・ズッキーニ、Aを加えて
フタをして強火にする。 - 
                                    
3
圧力が上がったら中火にし、1~2分そのままの状態を保つ。
火を止め、中の圧力が完全に下がるまでそのままおく(時間外)。 - 
                                    
4
フタを開けて大豆を加え、軽く火にかける。塩・粗びき黒こしょうで味を調え、
器に盛り、パセリを散らす。 - 
                                    *常圧に戻るまでの時間は、圧力鍋の種類によって異なりますので、様子を見ながら
調整してください。 - 
                                    *加熱後の圧力鍋は高圧・高温になっております。
ノズル付近の蒸気の噴き出しにご注意ください。 
                            「圧力鍋で 大豆と厚切りベーコンのコンソメ煮」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー318kcal
 - ・塩分2 g
 - ・たんぱく質14.6 g
 - ・野菜摂取量※149 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        ブロッコリーのたらこソースがけ
                        15分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    
1
ブロッコリーは小房に分け、小さめのフライパンに入れて高さ2cm程度の熱湯、「丸鶏がらスープ」小さじ1、油を加え、フタをして1分30秒蒸し煮にする。 - 
                                    
2
(1)のブロッコリーをザルに上げ、水気をきる。器に中心に茎が集まるよう、丸く盛る。 - 
                                    
3
ボウルに卵白を入れ、泡立て器でツノがピンと立つまで泡立てる。 - 
                                    
4
フライパンにAを入れ、たらこの粒がバラバラになるようヘラでほぐす。Bを少量ずつ注ぎ混ぜ、「丸鶏がらスープ」小さじ1/2、バターを加え、火にかけ沸騰させる。 - 
                                    
5
Cの水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、(3)の卵白を2回に分け加え、ヘラで混ぜる。全体がふんわりとひとつにまとまったらすぐに火を止め、たらこソースを作る。 - 
                                    
6
(2)のブロッコリーの中心に、(5)のたらこソースを注ぎ入れる。 - 
                                    *たらこソースが残ったら、ご飯にかけたり、温野菜のソースに利用してください。 (冷蔵庫で保存し、翌日電子レンジで温めても、おいしくいただけます。)
 - 
                                    *卵白の量は、厳密でなくても仕上がりに問題ありません。
 
                            「ブロッコリーのたらこソースがけ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー101kcal
 - ・塩分2.1 g
 - ・たんぱく質8.8 g
 - ・野菜摂取量※33 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        チーズフォンデュ風コーンクリーム
                        5分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    
1
耐熱カップにアスパラを入れてラップをかけずに、電子レンジ(600W)で1分加熱する。 - 
                                    
2
「クノール カップスープ」を加え、熱湯を注いで軽く混ぜ、ミックスチーズを加える。 - 
                                    *調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。
 
                            「チーズフォンデュ風コーンクリーム」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー155kcal
 - ・塩分1.5 g
 - ・たんぱく質7 g
 - ・野菜摂取量※50 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く