香味肉野菜炒めの献立
献立 25分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 558 kcal
-
・塩分 5.2 g
-
・たんぱく質 20.6 g
-
・野菜摂取量※ 308 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
香味肉野菜炒め
10分
材料(2人分)
- 豚バラ薄切り肉
- 150g
- キャベツ
- 4枚(200g)
- ピーマン
- 2個(50g)
- パプリカ(赤)
- 1/3個(50g)
- 「Cook Do 香味ペースト」
- 18cm(13g)
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
豚肉はひと口大に切る。キャベツ、ピーマン、パプリカはザク切りにする。 -
2
フライパンに油を熱し、(1)の豚肉を焼き、皿に取り出す。 -
3
(2)のフライパンに(1)のキャベツ・ピーマン・パプリカを入れて炒め、
しんなりしたら火を止める。 -
4
(2)の豚肉を戻し入れ、「香味ペースト」を加えてよく混ぜ、再び火にかけ、
炒め合わせる。
「香味肉野菜炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー398kcal
- ・塩分2.3 g
- ・たんぱく質13.3 g
- ・野菜摂取量※150 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
チンゲン菜のコチュジャンあえ
5分
材料(2人分)
- チンゲン菜
- 1株(100g)
- 「Cook Do」コチュジャン
- 1適量(5g)
- しょうゆ
- 小さじ1
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
* 「Cook Do」コチュジャン 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
チンゲン菜は1枚ずつはがし、ヨコ1cm幅に切る。 -
2
(1)のチンゲン菜の軸の方から塩ゆでし、冷水にとって水気をしぼる。 -
3
(2)のチンゲン菜にしょうゆをふり、サッと汁気をしぼり、「コチュジャン」であえる。
「チンゲン菜のコチュジャンあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー6kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質0.5 g
- ・野菜摂取量※43 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
しっとりささみの中華風コーンスープ
15分
材料(4人分)
- クリームコーン缶・大
- 1缶(435g)
- 鶏ささ身
- 1本(55g)
- 酒
- 大さじ1/2
- 片栗粉
- 大さじ1/2
- 長ねぎ
- 10cm
- にんにくのみじん切り
- 小さじ1/2
- しょうがのみじん切り
- 小さじ1/4
- 水
- 800ml
- 「味の素KKコンソメ」固形タイプ
- 2個
- 酒
- 大さじ1
- 砂糖
- 小さじ1
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- 水
- 大さじ1
- 片栗粉
- 小さじ1
- 溶き卵
- 1個分
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 小さじ1
*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
「しっとりささみの中華風コーンスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー154kcal
- ・塩分2.2 g
- ・たんぱく質6.8 g
- ・野菜摂取量※115 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く