OPEN MENU

MENU

厚揚げのごまわさびかけの献立

献立 37分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 529 kcal
  • ・塩分 3.0 g
  • ・たんぱく質 20.0 g
  • ・野菜摂取量※ 170 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

厚揚げのごまわさびかけ

7分

材料(4人分)

厚揚げ
300g
「ほんだし」
小さじ1/2
大さじ4
大さじ2
砂糖
大さじ1/2
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ2
すり白ごま
30g
練りわさび
小さじ1
水菜
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    厚揚げは1cm幅、3cm長さに切る。耐熱皿に入れて「ほんだし」、Aをふりかけ、
    ラップをかけて電子レンジ(600W)で4分加熱する。蒸し汁大さじ2をとっておく。
    水菜は食べやすい長さに切る。
  2. 2

    ボウルに(1)の蒸し汁、「ピュアセレクトマヨネーズ」、Bを混ぜ合わせ、
    たれを作る。
  3. 3

    器に(1)の水菜を敷き、(1)の厚揚げをのせ、(2)のたれをかける。

「厚揚げのごまわさびかけ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー223kcal
  • ・塩分0.4 g
  • ・たんぱく質9.8 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ほうれん草とレンコンのみぞれがけ

20分

材料(2人分)

ほうれん草
3株(60g)
れんこん
60g
薄力粉
大さじ1
大根
4cm(100g)
大さじ3
しょうゆ
小さじ1
「お塩控えめの・ほんだし」
小さじ1/2
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ほうれん草はゆでて冷水にとり、水気をきり、5cm長さに切る。れんこんは8mm幅の半月切りにし、酢水につける。大根はすりおろす。
  2. 2

    (1)のれんこんの水気を拭き取り、両面にまんべんなく薄力粉をまぶす。フッ素樹脂加工のフライパンに油を熱し、れんこんを入れて両面焼き色がつくまで焼く。
  3. 3

    鍋にAを入れて火にかけ、フツフツと沸いたら(1)の大根おろしを加えて軽く混ぜる。
  4. 4

    器に(1)のほうれん草、(2)のれんこんを盛り、(3)をかける。

「ほうれん草とレンコンのみぞれがけ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー111kcal
  • ・塩分0.6 g
  • ・たんぱく質2.1 g
  • ・野菜摂取量※96 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

山盛りキャベツの絶品豚汁

15分

材料(4人分)

豚バラ薄切り肉
150g
キャベツ
1/4個(250g)
にんじん
1/3本(50g)
しょうが
1/2かけ(5g)
ねぎ
1/3本(30g)
3カップ
「ほんだし」
小さじ2
みそ
大さじ2・1/2
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
大さじ1/2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    豚肉、キャベツはひと口大に切る。にんじんは短冊切りにし、しょうがは5mm幅の短冊切りにする。ねぎは斜め薄切りにする。
  2. 2

    鍋にごま油を熱し、(1)のキャベツを入れ、焼き色がつき、かさが減るまでしっかり炒める。(1)のにんじん・しょうがを加え、火が通るまでさらに炒める。
  3. 3

    (1)の豚肉を加え、肉の色が変わったら、A、(1)のねぎを加えて、5分ほど煮て、みそを溶き入れる。

「山盛りキャベツの絶品豚汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー195kcal
  • ・塩分2 g
  • ・たんぱく質8.1 g
  • ・野菜摂取量※74 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。