油淋鶏の献立
献立 30分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 500 kcal
-
・塩分 5.2 g
-
・たんぱく質 29.5 g
-
・野菜摂取量※ 150 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
油淋鶏
20分
材料(2人分)
- 鶏もも肉
- 1枚(300g)
- 「丸鶏がらスープ」
- 小さじ1
- 酒
- 大さじ1
- 片栗粉
- 適量
- レタス
- 適量
- ねぎのみじん切り
- 大さじ2
- パセリのみじん切り
- 大さじ1
- しょうがのみじん切り
- 小さじ2
- にんにくのみじん切り
- 小さじ1
- しょうゆ
- 大さじ2
- 酢
- 大さじ2
- 砂糖
- 大さじ1
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 大さじ1/2
- 「丸鶏がらスープ」
- 小さじ1/2
- うま味調味料「味の素®」70g瓶
- 6ふり
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
2
ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、香味だれを作る。 -
3
(1)の鶏肉の水気をキッチンペーパーなどで軽く拭き、片栗粉をまぶして余分な粉を
払い落とす。 -
4
160℃に熱した油で(3)の鶏肉を皮目から入れ、表面がかたまってきたら
裏返しながら中まで火を通す。揚げ上がりは強火にし、1分ほど揚げてカラッとさせる。 -
5
器に(1)のレタスを盛り、(4)を熱いうちに食べやすい大きさに切ってのせ、
(2)の香味だれをかける。
「油淋鶏」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー412kcal
- ・塩分3.9 g
- ・たんぱく質27.1 g
- ・野菜摂取量※16 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
にんじんを拍子木切りにする。 -
2
耐熱ボウルに(1)のにんじんを入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で1分40秒加熱する。「鶏白湯スープ」を加えて混ぜ合わせる。 -
3
器に盛り、ごまをかける。
「人参の鶏白湯和え」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー38kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質1 g
- ・野菜摂取量※97 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
春雨とたけのこの中華スープ
10分
材料(2人分)
- 春雨(乾)
- 20g
- ゆでたけのこ
- 1/4個(50g)
- にら
- 1/4束(25g)
- 水
- 1・1/2カップ
- 「丸鶏がらスープ」
- 小さじ1/2
- 「Cook Do」オイスターソース
- 小さじ1
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 少々
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
春雨はぬるま湯でもどし、食べやすい長さに切る。たけのこは薄切りにし、にらは4cm長さに切る。 -
2
鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら、(1)の春雨・たけのこ・にらを加えて煮る。 -
3
全体に火が通ったら、「オイスターソース」を加えてひと煮立ちさせる。 -
4
器に盛り、ごま油を加える。
「春雨とたけのこの中華スープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー50kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質1.4 g
- ・野菜摂取量※37 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く