OPEN MENU

MENU

オクラ納豆のネバネバ冷やしだしそうめんの献立

献立 20分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 659 kcal
  • ・塩分 4.5 g
  • ・たんぱく質 30.5 g
  • ・野菜摂取量※ 187 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

オクラ納豆のネバネバ冷やしだしそうめん

10分 (時間外を除く)

材料(2人分)

そうめん
4束(200g)
オクラ
6本
納豆・たれつき
2パック
おろし長いも
80g
温泉卵
2個
「ほんだし」
大さじ1
2カップ
刻みのり
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    鍋にそうめんをゆでる湯を沸かす。
  2. 2

    (1)の湯から、大さじ3(分量外)を別の容器にとり、「ほんだし」を加えてよく溶かし、水を加えて混ぜ合わせ、だしを作り冷やしておく(時間外)。
  3. 3

    そうめんは(1)の湯でゆで、ザルに上げて、冷水にさらし、水気をきる。同じ湯でオクラをサッとゆで小口切りにする。納豆は、別添のたれを混ぜ合わせる。
  4. 4

    器に(3)のそうめん・オクラ・納豆、長いも、温泉卵を盛り、(2)のだしを注ぎ、のりをのせる。

「オクラ納豆のネバネバ冷やしだしそうめん」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー547kcal
  • ・塩分2.5 g
  • ・たんぱく質27.6 g
  • ・野菜摂取量※26 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

白菜のかんたん漬け

5分

材料(2人分)

白菜
2枚(180g)
「ほんだし 焼きあごだし」
小さじ1
レモン汁
小さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    白菜は芯と葉に分け、芯は1cm幅の短冊切りにし、葉はザク切りにする。
  2. 2

    ボウルに(1)の白菜、Aを入れて混ぜ合わせる。

「白菜のかんたん漬け」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー17kcal
  • ・塩分0.6 g
  • ・たんぱく質1.2 g
  • ・野菜摂取量※100 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

れんこんとにんじんのきんぴら

10分

材料(2人分)

れんこん
80g
にんじん
6cm(60g)
赤唐がらし
1/4本
大さじ2
しょうゆ
大さじ1
みりん
大さじ1/2
砂糖
大さじ1/2
「ほんだし」
小さじ1/8
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
大さじ1/2
いり白ごま
小さじ1/2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    れんこんは4mm幅の半月切りにし、酢水に5分ほどさらしてアクを抜き、水気をきる。
    にんじんは4cm長さの細切りにし、赤唐がらしは2mm幅の輪切りにする。
  2. 2

    フライパンにごま油を熱し、(1)のれんこん・にんじん・赤唐がらしを入れて炒め、
    全体に油がまわったら、Aを加え、汁気がなくなるまで中火~強火で炒め煮する。
  3. 3

    器に盛り、ごまをふる。

「れんこんとにんじんのきんぴら」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー95kcal
  • ・塩分1.4 g
  • ・たんぱく質1.7 g
  • ・野菜摂取量※61 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。