なすとオクラの冷やしだしそうめんの献立
献立 45分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 639 kcal
-
・塩分 5.0 g
-
・たんぱく質 24.4 g
-
・野菜摂取量※ 173 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
なすとオクラの冷やしだしそうめん
15分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
鍋にそうめんをゆでる湯を沸かす。 -
2
(1)の湯から、大さじ3(分量外)を別の容器にとり、「ほんだし」を加えてよく溶かし、水を加えて混ぜ合わせ、だしを作り冷やしておく(時間外)。 -
3
なすはヘタを切り、ラップで包んで電子レンジ(600W)で2分30秒加熱し、冷水にとり、ヨコ半分にし、タテ5mm幅に切る。みょうがはタテ半分に切り、斜め薄切りにする。 -
4
そうめんは(1)の湯でゆで、ザルに上げて、冷水にさらし、水気をきる。同じ湯でオクラをサッとゆで、小口切りにする。 -
5
器に(4)のそうめん、(3)のなす、(4)のオクラを盛り、(3)のみょうがをのせ、(2)のだしを注ぐ。「ピュアセレクトマヨネーズ」を添え、食べるときによく混ぜ合わせる。
「なすとオクラの冷やしだしそうめん」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー373kcal
- ・塩分2.4 g
- ・たんぱく質13.1 g
- ・野菜摂取量※102 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
きのことレタスのシャキシャキサラダ仕立て
20分
つくり方
-
2
しめじ、まいたけは根元を切り、小房に分ける。
エリンギは半分の長さに切り、タテ8等分に切る。 -
3
フライパンに油を熱し、にんにくを炒め、香りが出たら、ひき肉を加えて炒める。
(2)のきのこを加えて炒め、Aで味を調え、ねぎを加える。 -
4
器に(1)のレタスを敷き、(1)の揚げワンタンを散らし、中央に(3)を盛る。
「きのことレタスのシャキシャキサラダ仕立て」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー138kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質4.4 g
- ・野菜摂取量※21 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
キャベツと油揚げのみそ汁
15分
つくり方
-
1
キャベツは食べやすい大きさにザク切りにする。 -
2
油揚げはタテ半分に切って、ヨコに6mm幅に切る。 -
3
鍋に水、「ほんだし」を入れて混ぜ、(2)の油揚げを加えて中火にかける。煮立ったら弱火にし、フタをして5分ほど煮る。(1)のキャベツを加えて、さらに1分ほど煮る。 -
4
おたまにみそを入れ、煮汁で溶きのばしながら加える。すりごまを加えて混ぜ、器に盛る。
「キャベツと油揚げのみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー128kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質6.9 g
- ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く