さばとなすの味噌煮の献立
                献立 20分
            
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 634 kcal
 - 
                    ・塩分 2.2 g
 - 
                    ・たんぱく質 28.1 g
 - 
                    ・野菜摂取量※ 188 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        さばとなすの味噌煮
                        10分
                                            
                    材料(3人分)
- さばのみそ煮(チルド)・市販品
 - 80g
 - 木綿豆腐
 - 1丁(300g)
 - なす
 - 1個(80g)
 - 長ねぎ
 - 1本(100g)
 - 水
 - 1/4カップ
 - 「ほんだし」
 - 小さじ1/2
 - 「AJINOMOTO サラダ油」
 - 大さじ1
 
レシピ提供:味の素KK
つくり方
- 
                                    
2
フライパンに油を熱し、(1)のなす・豆腐・ねぎを順に炒める。 - 
                                    
3
なすがしんなりし、豆腐に火が通ったら、さばのみそ煮、水、「ほんだし」を加え、
汁気が半分くらいになるまで煮詰める。 
                            「さばとなすの味噌煮」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー211kcal
 - ・塩分0.7 g
 - ・たんぱく質13.6 g
 - ・野菜摂取量※44 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        汁かけ焼きおにぎり
                        10分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    
2
鍋に分量の水を入れて沸かし、「丸鶏がらスープ」、(1)の大根を加える。
大根がやわらかくなったら(1)の豚肉を加え、アクを取る。 - 
                                    
3
「熟成豆板醤」を加えてひと煮立ちしたら火を止め、ごま油を加える。 - 
                                    
4
器に(1)のおにぎりを盛り、(3)をかけ、小ねぎ・ごまをのせる。 
                            「汁かけ焼きおにぎり」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー346kcal
 - ・塩分1.4 g
 - ・たんぱく質13.3 g
 - ・野菜摂取量※29 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        つくり方
- 
                                    
1
白菜はザク切りにし、みょうがはタテ半分に切る。 - 
                                    
2
耐熱容器にAを入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で20秒ほど加熱し、砂糖が溶けるまで混ぜ合わせ、(1)の白菜・みょうがを加えて漬ける。 
                            「白菜とみょうがの甘酢漬け」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー77kcal
 - ・塩分0.1 g
 - ・たんぱく質1.2 g
 - ・野菜摂取量※115 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く