OPEN MENU

MENU

七夕星麺(せいめん)~宮城~の献立

献立 45分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 717 kcal
  • ・塩分 5.9 g
  • ・たんぱく質 28.4 g
  • ・野菜摂取量※ 207 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

七夕星麺(せいめん)~宮城~

20分

材料(4人分)

うーめん・またはそうめん
4束
なす
4個
ピーマン
2個
みそ
大さじ2
大さじ2
みりん
大さじ1
砂糖
小さじ1
「ほんだし」
小さじ1
1・1/3カップ
しょうゆ
大さじ4
みりん
大さじ4
「ほんだし」
小さじ1
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
大さじ2
青じそのせん切り
4枚分

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    なすはタテ半分に切り、1cm幅の斜め薄切りにする。ピーマンは細切りにする。
  2. 2

    フライパンにごま油を熱し、(1)のなすを炒め、しんなりしたらA、「ほんだし」を加えてさらに炒める。味がなじんだら(1)のピーマンを加えてサッと炒める。
  3. 3

    鍋にBを入れてひと煮立ちさせて冷まし、ほんだしめんつゆを作る。
  4. 4

    うーめんはたっぷりの湯でゆで、水で洗い、水気をきる。
  5. 5

    器に(4)のうーめんを盛り、(2)、しそをのせ、(3)のほんだしめんつゆをかける。

「七夕星麺(せいめん)~宮城~」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー486kcal
  • ・塩分4.9 g
  • ・たんぱく質13.4 g
  • ・野菜摂取量※88 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

オクラとミニトマトのマヨ豆腐サラダ

15分
このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    オクラは塩をすり込み、うぶ毛を取り、沸騰した湯で色よくゆでて冷水にとる。
    水気を拭き取り、斜め半分に切る。
  2. 2

    みょうがはタテ半分に切り、薄切りにし、水にさらす。ミニトマトはタテ半分に切る。
  3. 3

    豆腐は重しをして、水気をきり、ボウルに入れ、「ピュアセレクトマヨネーズ」と
    混ぜ合わせ、塩・こしょうで味を調える。
  4. 4

    別のボウルに(1)のオクラ、(2)のみょうが・ミニトマトを入れて
    (3)であえ、器に盛る。

「オクラとミニトマトのマヨ豆腐サラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー71kcal
  • ・塩分0.2 g
  • ・たんぱく質1.6 g
  • ・野菜摂取量※40 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

~ごま香る~豚とかぼちゃの彩りみそ汁

15分

材料(4人分)

豚こま切れ肉
200g
かぼちゃ
200g
玉ねぎ
1/2個
小松菜
1株
しいたけ
4枚
3カップ
「お塩控えめの・ほんだし」
小さじ2
みそ
大さじ1
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    かぼちゃは2cm角に切り、玉ねぎはくし形切りにする。小松菜は3cm長さに切る。しいたけは5mm幅の薄切りにする。
  2. 2

    鍋にごま油を熱し、豚肉を入れて炒める。肉の色が変わったら、(1)のかぼちゃ・玉ねぎ、Aを加えて煮立たせ、(1)のしいたけを加え、フタをして5分ほど煮る。
  3. 3

    (1)の小松菜を加えてひと煮立ちさせ、みそを溶き入れる。

「~ごま香る~豚とかぼちゃの彩りみそ汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー160kcal
  • ・塩分0.8 g
  • ・たんぱく質13.4 g
  • ・野菜摂取量※79 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。