鮭の焼きびたしの献立
                献立 30分
            
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 451 kcal
 - 
                    ・塩分 5.7 g
 - 
                    ・たんぱく質 32.4 g
 - 
                    ・野菜摂取量※ 187 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        鮭の焼きびたし
                        15分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    
1
さけはひと口大に切り、Aを順に薄くまぶす。玉ねぎは薄切りにする。 - 
                                    
2
耐熱ボウルにBを入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で1分加熱し、よく混ぜる。 - 
                                    
3
フライパンに油を熱し、(1)のさけ・玉ねぎを入れて3~4分炒め、火が通ったら(2)に漬ける。 
                            「鮭の焼きびたし」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー203kcal
 - ・塩分3 g
 - ・たんぱく質24.6 g
 - ・野菜摂取量※24 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        蒸し野菜のゆずこしょうマヨソース
                        10分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    
1
長いもは皮をむいて4つ切りにし、れんこんは皮をむいて1cm幅の半月切りにする。しいたけは石づきを取って半分に切る。 - 
                                    
2
耐熱皿に(1)の長いも・れんこん・しいたけ、ブロッコリーを並べ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で2分30秒ほど加熱する。 - 
                                    
3
器に盛り、混ぜ合わせたAを添える。 
                            「蒸し野菜のゆずこしょうマヨソース」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー213kcal
 - ・塩分1 g
 - ・たんぱく質5.7 g
 - ・野菜摂取量※95 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        つくり方
- 
                                    
1
大根、にんじんはせん切りにし、水菜は5cm長さに切る。 - 
                                    
2
ボウルに(1)の大根・にんじん各1/5量、(1)の水菜を入れて混ぜ合わせる。 - 
                                    
3
鍋にA、残りの(1)の大根・にんじんを入れて煮る。 - 
                                    
4
野菜がやわらかくなったら、みそを溶き入れてひと煮立ちさせ、器に盛り、(2)をのせる。 
                            「サラダスープ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー35kcal
 - ・塩分1.7 g
 - ・たんぱく質2.1 g
 - ・野菜摂取量※68 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く