OPEN MENU

MENU

焼きおにぎりの鮭ときのこスープかけごはんの献立

献立 30分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 611 kcal
  • ・塩分 5.9 g
  • ・たんぱく質 26.6 g
  • ・野菜摂取量※ 124 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

焼きおにぎりの鮭ときのこスープかけごはん

5分

材料(2人分)

ご飯
250g
しょうゆ
小さじ1/4
「ほんだし」
小さじ1/4
削り節
少々
甘塩ざけ
1切れ
長ねぎ
1/4本
えのきだけ
1/6袋
しめじ
1/6パック
なめこ(ゆで)
1/2袋
400ml
大さじ1
「ほんだし」
大さじ1
しょうゆ
小さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ボウルにご飯、Aを入れて混ぜ、2等分にしておにぎりを作る。
    ねぎの白い部分は2cm幅に切り、青い部分は斜め薄切りにする。えのきだけ、しめじは
    ほぐし、なめこは水洗いする。
  2. 2

    魚焼きグリルで(1)のおにぎり・ねぎの白い部分、さけを5~6分ほどこんがりと焼く。
    さけは皮と骨を取り、ひと口大にほぐす。
  3. 3

    鍋にBを入れて煮立て、(1)のえのきだけ・しめじ・なめこを加え、ひと煮立ちさせる。
  4. 4

    器に(2)のおにぎり・ねぎの白い部分・さけをそれぞれ入れ、(3)を等分に注ぎ、
    (1)のねぎの青い部分を飾る。

「焼きおにぎりの鮭ときのこスープかけごはん」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー303kcal
  • ・塩分3.2 g
  • ・たんぱく質14.6 g
  • ・野菜摂取量※8 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

小松菜とりんごのみそマヨサラダ

15分

材料(2人分)

小松菜
1/4束(100g)
りんご
1/2個(100g)
乾燥カットわかめ
3g
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ2
みそ
大さじ1/2
「瀬戸のほんじお」
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    小松菜は熱湯で色よくゆで、冷水にとり、水気をしぼって2~3cm長さに切る。
  2. 2

    りんごは皮つきのまま5mm厚さのいちょう切りにし、
    塩を加えた水にくぐらせ、水気をきる。
  3. 3

    わかめは水でもどし、水気をしぼって粗く刻む。
  4. 4

    Aを混ぜ合わせ、(1)の小松菜、(2)のりんご、(3)のわかめをあえる。

「小松菜とりんごのみそマヨサラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー146kcal
  • ・塩分1 g
  • ・たんぱく質1.8 g
  • ・野菜摂取量※43 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

かぶと鶏ひき肉のそぼろ煮

15分

材料(2人分)

かぶ
2個
鶏ひき肉
100g
1/2カップ
みりん
小さじ2
「ほんだし 焼きあごだし」
小さじ2
しょうゆ
小さじ1
水溶き片栗粉
小さじ2
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ1/2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    かぶは茎を2cmほど残して葉を落とし、皮をむいて8等分のくし形切りにする。
  2. 2

    鍋に湯を沸かし、(1)のかぶを入れてかぶが透き通るまでゆでて、ザルにとる。
  3. 3

    フライパンに油を熱し、鶏ひき肉を入れてほぐすように炒め、肉の色が変わったら、A、(2)のかぶを加えて煮て、水溶き片栗粉でとろみをつける。

「かぶと鶏ひき肉のそぼろ煮」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー162kcal
  • ・塩分1.7 g
  • ・たんぱく質10.2 g
  • ・野菜摂取量※73 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。