トマト春雨の献立
献立 45分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 518 kcal
-
・塩分 4.6 g
-
・たんぱく質 27.2 g
-
・野菜摂取量※ 259 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
トマト春雨
30分
つくり方
-
1
春雨はぬるま湯につけてもどし、ザルに上げて水気をきり、食べやすい長さに切る。 -
3
フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れて熱し、香りが出たら、
(1)の鶏肉・パプリカ・ピーマン・しめじを加えて炒める。 -
4
Aを加え、煮汁が2/3量になるくらいまで煮詰め、(1)の春雨を加えて煮、
Bで味を調える。 -
*『我が家のほんだし活用術』(幻冬舎刊)より
「トマト春雨」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー344kcal
- ・塩分3 g
- ・たんぱく質13.5 g
- ・野菜摂取量※134 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
カリフラワー&ゴーヤのピクルス
15分
(時間外を除く)
材料(2人分)
- カリフラワー
- 1/3個(正味100g)
- ゴーヤ・綿の部分を除いたもの
- 6cm分(正味50g)
- 「味の素KKコンソメ」固形タイプ
- 1個
- 水
- 1・1/2カップ
- ターメリック
- 少々
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 小さじ1/3
- 砂糖
- 大さじ1・1/3
- 酢
- 大さじ1/2
- こしょう
- 少々
*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
カリフラワーは小房に分ける。ゴーヤは薄切りにする。 -
2
鍋に「コンソメ」1個、Aを入れて煮立て、(1)のカリフラワー・ゴーヤをゆで、
ザルに上げて水気をきる。 -
3
ボウルに「コンソメ」小さじ1/3、Bを合わせ、漬け汁を作り、アツアツの
(2)のカリフラワー・ゴーヤを混ぜて味をなじませる(時間外)。
「カリフラワー&ゴーヤのピクルス」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー44kcal
- ・塩分0.2 g
- ・たんぱく質1.8 g
- ・野菜摂取量※75 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
サラダチキンは食べやすい大きさに裂く。 -
2
耐熱カップにブロッコリー、(1)のサラダチキンを入れてラップをかけずに、電子レンジ(600W)で1分加熱する。 -
3
「クノール カップスープ」を加え、熱湯を注いで軽く混ぜる。 -
*サラダチキン風鶏ハムは市販のサラダチキンで代用いただけます。
-
*調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。
「ポトフ風ポタージュ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー130kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質11.9 g
- ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く