豚肉のしょうが焼きの献立
                献立 26分
            
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 525 kcal
 - 
                    ・塩分 4.8 g
 - 
                    ・たんぱく質 29.2 g
 - 
                    ・野菜摂取量※ 350 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        豚肉のしょうが焼き
                        15分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    
1
豚肉はスジ切りをし、「ほんだし」をまぶし、片栗粉を薄くつける。 - 
                                    
3
フライパンに油大さじ1を強火で熱し、(2)のピーマン・玉ねぎを入れて炒める。
全体に油がまわったら、(2)のキャベツを加え、サッと炒めて器に盛る。 - 
                                    
4
フライパンに油大さじ1/2を熱し、(1)の豚肉を1枚ずつ広げて入れ、両面を
1~2分ずつ焼く。いったん火を止め、Aを加える。再び火にかけ、フライパンを
揺すりながら手早く煮からめ、(3)の器に盛る。 - 
                                    *『我が家のほんだし活用術』(幻冬舎刊)より
 
                            「豚肉のしょうが焼き」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー400kcal
 - ・塩分2.4 g
 - ・たんぱく質24.6 g
 - ・野菜摂取量※188 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        きのことほうれん草のごま酢あえ
                        6分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    
1
ほうれん草はゆでて冷水に取り、食べやすい長さに切り、しぼって水気をよくきる。 - 
                                    
2
えのきだけは根元を切り落として半分に切り、バラバラにほぐし、耐熱ボウルに入れて
ラップをかけずに電子レンジ(600W)で40秒加熱し、混ぜて余熱で火を通す。 - 
                                    
3
ボウルに「パルスイート」、「ほんだし」、Aを入れて混ぜ合わせ、
(1)のほうれん草、(2)のえのきだけを加えてあえる。 
                            「きのことほうれん草のごま酢あえ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー39kcal
 - ・塩分0.5 g
 - ・たんぱく質2.8 g
 - ・野菜摂取量※45 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        トマトの和風スープ
                        10分
                                            
                    
                つくり方
                            「トマトの和風スープ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー86kcal
 - ・塩分1.9 g
 - ・たんぱく質1.8 g
 - ・野菜摂取量※117 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く