かにマヨ卵焼きの献立
                献立 30分
        (時間外を除く)    
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 756 kcal
 - 
                    ・塩分 5.1 g
 - 
                    ・たんぱく質 26.0 g
 - 
                    ・野菜摂取量※ 175 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        かにマヨ卵焼き
                        10分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    
1
ボウルに卵を溶きほぐし、Aを加えてよく混ぜ合わせる。 - 
                                    
2
卵焼き器に油を薄くひき、(1)の卵液1/4量を流し入れる。表面に火が通ってきたら手前に(1)のかに風味かまぼこを並べ、卵焼きの中心になるように奥から巻く。 - 
                                    
3
巻いた卵を向こう側に寄せ、手前の空いたところに油を含ませたキッチンペーパーで拭き、(1)の卵液を流し入れてさらに巻き込み、これをくり返して焼く。 - 
                                    
4
粗熱が取れたら6等分にし、切り口を上にして斜めに切り、切り口を合わせてハートの形にする。 - 
                                    *『我が家のほんだし活用術』(幻冬舎刊)より
 
                            「かにマヨ卵焼き」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー124kcal
 - ・塩分1.4 g
 - ・たんぱく質8.6 g
 - ・野菜摂取量※0 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        きのこたっぷりピラフ
                        10分
                        (時間外を除く)                    
                    
                つくり方
- 
                                    
1
米は洗ってザルに上げて水気をきる。 - 
                                    
2
エリンギは根元のかたい部分を少し切り落としてタテ4等分に切り、1cm幅に切る。
しめじは根元を切り、ほぐす。 - 
                                    
3
玉ねぎはみじん切りにする。 - 
                                    
4
炊飯器に米、水、「コンソメ」、Aを入れて混ぜ合わせる。 - 
                                    
5
フライパンにバターを溶かし、(3)の玉ねぎをしんなりするまで炒める。
(2)のきのこを加えてさらにしんなりするまで炒め、軽く塩・こしょうをする。 - 
                                    
6
(4)にコーン・(5)のきのこ、ミニトマトをのせてフタをして普通に炊く(時間外)。 - 
                                    
7
炊き上がったら、ミニトマトを取り出して全体をよく混ぜて器に盛り、
上にミニトマトをのせる。 
                            「きのこたっぷりピラフ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー376kcal
 - ・塩分1.8 g
 - ・たんぱく質7.6 g
 - ・野菜摂取量※87 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        豚バラとキャベツのバターとろけるまんぷくスープ
                        15分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    
1
豚肉は5cm長さに切る。キャベツはひと口大に切る。にんじんは5cm長さの短冊切りにし、ほうれん草は5cm長さに切る。 - 
                                    
2
鍋に水を入れて沸かし、(1)の豚肉を加えてアクを取り、肉に火が通ったら、「コンソメ」、(1)のキャベツ・にんじんを加えて煮る。 - 
                                    
3
野菜に火が通ったら、(1)のほうれん草を加えてひと煮立ちさせる。 - 
                                    
4
器に盛り、好みでバターをのせる。 - 
                                    *お好みで粗びき黒こしょうを加えてもおいしくお召し上がりいただけます。
 
                            「豚バラとキャベツのバターとろけるまんぷくスープ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー256kcal
 - ・塩分1.9 g
 - ・たんぱく質9.8 g
 - ・野菜摂取量※88 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く