OPEN MENU

MENU

厚揚げのチーズ蒸しの献立

献立 26分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 425 kcal
  • ・塩分 3.6 g
  • ・たんぱく質 25.1 g
  • ・野菜摂取量※ 211 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

厚揚げのチーズ蒸し

10分

材料(2人分)

厚揚げ
1枚(180g)
1/4カップ
「ほんだし」
小さじ1
しょうゆ
小さじ1/2
砂糖
小さじ1/2
スライスチーズ
2枚
かぼちゃ
4切れ(100g)
小ねぎの小口切り
15g
削り節
1/2パック(2.5g)

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    厚揚げはザルにのせ、熱湯を回しかけて油抜きし、厚さを半分に切る。
  2. 2

    かぼちゃはひと口大に切ってラップで包み、電子レンジ(600W)で1分30秒ほど
    加熱する。
  3. 3

    フッ素樹脂加工のフライパンを熱し、(1)の厚揚げの揚げた面を下にして並べ入れ、
    Aを加えて煮含ませる。
  4. 4

    耐熱皿に(3)の厚揚げを豆腐の面を上にして並べ、スライスチーズをのせ、
    電子レンジで3分加熱する。
  5. 5

    器に盛り、小ねぎ、削り節をかけ、(2)のかぼちゃを添える。

「厚揚げのチーズ蒸し」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー244kcal
  • ・塩分1.4 g
  • ・たんぱく質16.7 g
  • ・野菜摂取量※58 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

かぶの梅マヨネーズあえ

15分

材料(2人分)

かぶ
2個
練り梅
小さじ1/2
「ほんだし こんぶだし」
小さじ1/3
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ1
かぶの葉
2個分

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    かぶは皮をむき、2mm幅の薄切りにして、「こんぶだし」をまぶす。
  2. 2

    かぶの葉はサッと湯通しして、3cm長さに切る。
  3. 3

    ボウルに(1)のかぶ、(2)のかぶの葉を入れ、
    練り梅、「ピュアセレクトマヨネーズ」であえる。

「かぶの梅マヨネーズあえ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー78kcal
  • ・塩分0.5 g
  • ・たんぱく質1.6 g
  • ・野菜摂取量※114 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ブロッコリーの冷やし豆乳みそ汁

6分

材料(4人分)

ブロッコリー
12房(100g)
ツナ缶
1/2缶
ホールコーン缶
大さじ4
1カップ
みそ
大さじ2
「ほんだし」
小さじ山盛り1
調整豆乳
1カップ
1カップ

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    耐熱容器にブロッコリーを入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で3分加熱する。ツナは油をきり、コーンは汁気をきる。
  2. 2

    ボウルにAを入れてみそをよく溶かし、「ほんだし」を加えて混ぜ、氷、豆乳を加えて軽く混ぜる。
  3. 3

    器に(1)のブロッコリー・ツナ・コーンを等分に入れ、(2)を1/4量ずつ注ぎ入れる。

「ブロッコリーの冷やし豆乳みそ汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー103kcal
  • ・塩分1.7 g
  • ・たんぱく質6.8 g
  • ・野菜摂取量※39 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。