OPEN MENU

MENU

かにクリームコロッケの献立

献立 40分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 629 kcal
  • ・塩分 4.1 g
  • ・たんぱく質 23.4 g
  • ・野菜摂取量※ 221 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

かにクリームコロッケ

20分 (時間外を除く)

材料(2人分)

かに缶
1缶(55g)
玉ねぎ
1/2個(100g)
牛乳
3/4カップ
「Rumic」ホワイトクリームソース
1袋
薄力粉
大さじ2
溶き卵
1/2個分
パン粉
1/2カップ
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ1
「AJINOMOTO サラダ油」
適量

*分量は6個分です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    玉ねぎは薄切りにする。
  2. 2

    フライパンに油大さじ1を熱し、(1)の玉ねぎを入れてしんなりするまで炒める。
    かにを汁ごと加え、汁気がなくなるまで炒め、Aを加えて混ぜながら
    とろみがつくまで煮る。
  3. 3

    バットに広げ、粗熱が取れたら、ラップをかけて冷蔵庫で冷やす(時間外)。
  4. 4

    (3)を6等分にして小判形に成形し、薄力粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつけ、
    180℃に熱した油できつね色になるまで揚げる。

「かにクリームコロッケ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー399kcal
  • ・塩分1.7 g
  • ・たんぱく質12.8 g
  • ・野菜摂取量※47 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

グリーンアスパラとコーンの白あえサラダ

15分

材料(2人分)

グリーンアスパラガス
4本
味の素冷凍食品KK「スーパースイートコーン」
60g
しょうゆ
小さじ1
レタス
1枚
木綿豆腐
200g
「ピュアセレクト サラリア」
大さじ1・1/3
すり白ごま
小さじ2
「瀬戸のほんじお」
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    アスパラはかたい部分を切り落とし、ハカマをそいでサッとゆで、乱切りする。
  2. 2

    「スーパースイートコーン」はゆでて解凍し、(1)のアスパラとともに、
    しょうゆを混ぜておく。レタスは短冊切りにする。
  3. 3

    豆腐はキッチンペーパーに包んで水気をしぼり(160gくらいになるように)、
    ザルでこしてAと混ぜ合わせてあえ衣を作る。
  4. 4

    (1)のレタス、(2)のアスパラ・「スーパースイートコーン」を
    (3)のあえ衣でサックリとあえる。

「グリーンアスパラとコーンの白あえサラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー204kcal
  • ・塩分0.9 g
  • ・たんぱく質9.7 g
  • ・野菜摂取量※77 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

すりおろしトマトスープ

10分 (時間外を除く)

材料(2人分)

トマト
1個
1カップ
「味の素KKコンソメ」固形タイプ
1個
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々
パセリのみじん切り
少々

*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    トマトはすりおろす。
  2. 2

    耐熱容器に(1)のトマト、Aを入れ、ふんわりラップをかけて、電子レンジ(600W)で3分加熱する。塩・こしょうで味を調え、冷蔵庫で冷やす(時間外)。
  3. 3

    器に盛り、パセリを散らす。

「すりおろしトマトスープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー26kcal
  • ・塩分1.5 g
  • ・たんぱく質0.9 g
  • ・野菜摂取量※97 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。