ぶりのたっぷりねぎ焼きの献立
献立 25分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 355 kcal
-
・塩分 3.5 g
-
・たんぱく質 26.6 g
-
・野菜摂取量※ 172 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ぶりのたっぷりねぎ焼き
10分
つくり方
-
1
しいたけは3mm幅に切り、ねぎは斜め薄切りにする。 -
2
フライパンに油を熱し、にんにくを入れて炒め、色づいたら取り出す。
ぶりを入れて両面焼き色をつけ、フタをして3分蒸し焼きにする。
Aを加えて煮からめ、器に盛る。 -
3
フライパンに(1)のしいたけ・ねぎを入れ、「丸鶏がらスープ」をふって炒め、
(2)のぶりの上にかけ、(2)のにんにくを散らす。
「ぶりのたっぷりねぎ焼き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー261kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質20.9 g
- ・野菜摂取量※64 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
なすの即席からしみそあえ
10分
つくり方
-
1
なすはヘタを切り落とし、斜めに浅く切り込みを入れ、3~4cm幅の輪切りにする。塩をふり5分ぐらいおき、しんなりしたらよく水気をしぼる。 -
2
Aを混ぜ合わせ、(1)のなすとあえる。
「なすの即席からしみそあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー30kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質1.2 g
- ・野菜摂取量※36 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
トマトのふんわり卵の味噌汁
10分
つくり方
-
1
トマト、玉ねぎはくし形に切る。 -
2
鍋にA、(1)の玉ねぎを入れて煮る。玉ねぎがやわらかくなったら、(1)のトマトを加える。 -
3
煮立ったら火を弱めてみそを溶き入れ、溶き卵を加えてひと煮立ちさせる。
「トマトのふんわり卵の味噌汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー64kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質4.5 g
- ・野菜摂取量※72 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く