OPEN MENU

MENU

さば缶餃子の献立

献立 40分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 629 kcal
  • ・塩分 4.2 g
  • ・たんぱく質 30.8 g
  • ・野菜摂取量※ 176 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

さば缶餃子

20分 (時間外を除く)

材料(2人分)

餃子の皮
25枚
さば水煮缶
1缶(200g)
キャベツ
2枚(100g)
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/2
しょうがのみじん切り
1かけ分(5g)
「Cook Do 香味ペースト」
6cm(4g)
適量
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
大さじ3
サラダ菜・好みで
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    さばは汁気をきる。キャベツはみじん切りにして塩をふり、10分ほどおく(時間外)。しんなりしたら水気をしぼる。
  2. 2

    ボウルに(1)のさば・キャベツ、Aを入れてよく混ぜ、25等分する。
  3. 3

    餃子の皮に(2)をのせ、フチに水少々を塗って包む。
  4. 4

    フライパンにごま油大さじ1 を熱し、(3)の餃子半量を並べ入れて焼く。焼き色がついたら水カップ1/4を加えてフタをし、蒸し焼きにする。
  5. 5

    水分がなくなったら強火にしてごま油を大さじ1/2を加え、焼き目がつくまで焼く。残りも同様に焼く。
  6. 6

    器に盛り、好みでサラダ菜を添える。

「さば缶餃子」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー590kcal
  • ・塩分2.8 g
  • ・たんぱく質28.8 g
  • ・野菜摂取量※53 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

青梗菜のピリ辛おひたし

15分

材料(2人分)

チンゲン菜
2株(200g)
しめじ
1/2パック(50g)
大さじ2
「丸鶏がらスープ」<塩分ひかえめ>
小さじ1/2
ラー油
小さじ1/4
「瀬戸のほんじお」
ひとつまみ

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    チンゲン菜は芯と葉に分け、大きければそれぞれ半分に切る。しめじは小房に分ける。
  2. 2

    鍋に湯を沸かし、(1)のチンゲン菜をゆで、冷水にとって冷まし、水気をきる。
    同じ湯で(1)のしめじをゆで、水気をきる。
  3. 3

    ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、(2)のチンゲン菜・しめじを10分ほど浸す。

「青梗菜のピリ辛おひたし」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー19kcal
  • ・塩分0.7 g
  • ・たんぱく質1.2 g
  • ・野菜摂取量※85 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

わかめとにんじんの酢ープ

10分

材料(2人分)

乾燥カットわかめ
小さじ2
にんじん
3cm(30g)
玉ねぎ
1/4個(50g)
1・1/2カップ
「丸鶏がらスープ」
小さじ1
小さじ2
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    にんじんは短冊切りにし、玉ねぎは5mm幅の薄切りにする。
  2. 2

    鍋にA、わかめ、(1)のにんじん・玉ねぎを入れて煮る。にんじん、玉ねぎがやわらかくなったら、酢を加える。
  3. 3

    器に盛り、ごま油をたらす。

「わかめとにんじんの酢ープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー20kcal
  • ・塩分0.7 g
  • ・たんぱく質0.8 g
  • ・野菜摂取量※38 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。