OPEN MENU

MENU

豆腐ハンバーグの献立

献立 40分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 523 kcal
  • ・塩分 4.9 g
  • ・たんぱく質 26.6 g
  • ・野菜摂取量※ 125 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

豆腐ハンバーグ

25分

材料(2人分)

木綿豆腐
1丁(300g)
合いびき肉
80g
玉ねぎのみじん切り
1/4個分
「ほんだし」
小さじ1/2
じゃがいも
1/2個(75g)
「アジシオ」
少々
トマトケチャップ
大さじ2
中濃ソース
大さじ2
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ1
パセリのみじん切り・好みで
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    耐熱容器に豆腐を入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で2分加熱し、
    キッチンペーパーで包んで水気を拭き取り、粗熱を取る。
  2. 2

    じゃがいもは5mm幅の輪切りにしてラップで包み、電子レンジで3分加熱する。
  3. 3

    ボウルに(1)の豆腐、Aを入れてよく混ぜ、4等分にして小判形に丸める。
  4. 4

    フライパンに油を熱し、(3)を入れて焼く。焼き色がついたら裏返し、
    フタをして3~4分ほど蒸し焼きにし、器に盛る。
  5. 5

    同じフライパンにBを入れ、とろみがつくまで煮、(4)のハンバーグにかける。
    (2)のじゃがいもを添えて「アジシオ」をふり、好みでパセリを散らす。

「豆腐ハンバーグ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー343kcal
  • ・塩分2.1 g
  • ・たんぱく質18.9 g
  • ・野菜摂取量※24 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

かぶの梅干しあえ

5分

材料(2人分)

かぶ
2個
梅干し
1個
みりん
小さじ1/2
「瀬戸のほんじお」
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    かぶは皮をむいてタテ半分に切り、薄切りにする。
  2. 2

    梅干しは種を除いてたたき、A、(1)のかぶと合わせる。

「かぶの梅干しあえ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー21kcal
  • ・塩分0.7 g
  • ・たんぱく質0.6 g
  • ・野菜摂取量※78 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

なすと豚バラ肉のみそ汁

15分

材料(4人分)

なす
1個(100g)
豚バラ薄切り肉
120g
えのきだけ
1袋
3・1/2カップ
「ほんだし」
小さじ1・1/3
みそ
大さじ3
「AJINOMOTO サラダ油」
小さじ1
小ねぎの小口切り
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    なすは5mm幅の半月切り、またはいちょう切りにし、水にさらして、水気をきる。
    豚肉は1cm幅に切る。えのきだけは根元を切って、長さを半分に切る。
  2. 2

    鍋に油を熱し、(1)の豚肉を入れてサッと炒める。A、(1)のえのきだけを加え、
    沸騰したら、(1)のなすを加え、中火~弱火で時々アクを取りながら煮る。
  3. 3

    なすに火が通ったら、いったん火を止めてみそを溶き入れ、再び火にかけ、
    沸騰直前で火を止める。
  4. 4

    器に盛り、小ねぎを散らす。

「なすと豚バラ肉のみそ汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー159kcal
  • ・塩分2.1 g
  • ・たんぱく質7.1 g
  • ・野菜摂取量※23 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。