OPEN MENU

MENU

ミックスビーンズとにんじんと水菜のマスタードサラダの献立

献立 25分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 679 kcal
  • ・塩分 3.6 g
  • ・たんぱく質 28.6 g
  • ・野菜摂取量※ 128 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ミックスビーンズとにんじんと水菜のマスタードサラダ

10分

材料(2人分)

ミックスビーンズ缶
1缶(120g)
にんじん
2/3本(100g)
水菜
1/4束(50g)
大さじ1
粒入りマスタード
小さじ1(6g)
「やさしお」
小さじ1/4
こしょう
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ミックスビーンズは流水でサッと洗い水気をきる。にんじんはせん切りにする。
    水菜は5cm長さに切る。
  2. 2

    ボウルにAを入れてよく混ぜ合わせ、(1)のミックスビーンズ・にんじん・水菜を
    加えてサッとあえる。

「ミックスビーンズとにんじんと水菜のマスタードサラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー108kcal
  • ・塩分0.5 g
  • ・たんぱく質6.6 g
  • ・野菜摂取量※70 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

アボカドとベーコンのペペロンチーノ

15分

材料(2人分)

スパゲッティ・1.6mm
160g
ベーコンブロック
30g
アボカド
1個
レモン汁
少々
にんにく
2かけ
350ml
赤唐がらしの輪切り
1本分
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ2
「AJINOMOTO オリーブオイル」
小さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ベーコンは5mm幅の拍子木切りにする。アボカドは種と皮を除いてくし形切りにし、
    レモン汁をまぶす。にんにくは繊維に直角に薄切りにする。
  2. 2

    鍋にオリーブオイルを熱し、(1)のにんにくをきつね色になるまで弱火で炒める。
    (1)のベーコンを加えてサッと炒め、スパゲッティ、水、赤唐がらしを加え、
    フタをして強火にかける。
  3. 3

    沸騰したら中火にし、時々鍋底をこそぐように混ぜながら、スパゲッティの
    表示時間通りにゆでる。
  4. 4

    ゆで上がる1分前に(1)のアボカド、「コンソメ」を加えて煮汁とからめ、
    水分をとばすように炒める。
  5. 5

    器に盛り、お好みでイタリアンパセリを添える。
  6. *パスタがゆで上がる前に水分がなくなりそうな場合は水をカップ1/4ずつ加え、
     お好みのかたさにゆでましょう。

「アボカドとベーコンのペペロンチーノ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー522kcal
  • ・塩分1.5 g
  • ・たんぱく質14.5 g
  • ・野菜摂取量※9 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

えびとオクラのカレースープ

5分

材料(2人分)

むきえび
60g
玉ねぎ
1/4個
オクラ
6本
クローブ
4本
2カップ
「味の素KKコンソメ」固形タイプ
1個
カレー粉
小さじ1/2
「瀬戸のほんじお」
少々

*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    玉ねぎは1~2cm幅に切り、オクラは斜め半分に切る。
  2. 2

    鍋にむきえび、(1)の玉ねぎ・オクラ、Aを入れて火にかけ、ひと煮立ちしたら、カレー粉を加えてさらに煮る。具材に火が入ったら塩で味を調える。
  3. *お好みのスパイスを入れて、オリジナルの香りを楽しみましょう。

「えびとオクラのカレースープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー49kcal
  • ・塩分1.6 g
  • ・たんぱく質7.5 g
  • ・野菜摂取量※49 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。