OPEN MENU

MENU

だししみ大根と豚肉のだし炊きご飯の献立

献立 25分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 661 kcal
  • ・塩分 5.7 g
  • ・たんぱく質 36.9 g
  • ・野菜摂取量※ 151 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

だししみ大根と豚肉のだし炊きご飯

10分 (時間外を除く)

材料(4人分)

2合
適量
大根
200g
豚バラかたまり肉
100g
しめじ
1/2パック(50g)
しょうゆ
大さじ2
みりん
大さじ1
「ほんだし」
小さじ山盛り2(8g)
小ねぎの小口切り・好みで
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    米は洗って30分以上浸水し(時間外)、ザルに上げて水気をきる。
  2. 2

    大根は2cm幅のいちょう切りにし、豚肉は2cm角に切る。しめじは小房に分ける。
  3. 3

    炊飯器に(1)の米、Aを入れ、2合の目盛りになるまで水を加え、
    (2)の大根・豚肉・しめじをのせて炊く(時間外)。
  4. 4

    炊き上がったら軽く混ぜ、器に盛り、好みで小ねぎを散らす。
  5. *米3合の場合は、上記分量の1.5倍、米4合の場合は2倍で調理して下さい。

「だししみ大根と豚肉のだし炊きご飯」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー380kcal
  • ・塩分2.1 g
  • ・たんぱく質10 g
  • ・野菜摂取量※45 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

冷やしトマト

10分 (時間外を除く)

材料(4人分)

ミニトマト・1パック
16個
紫玉ねぎ・薄切り
1/4個分
パセリのみじん切り
適量
「やさしお」
小さじ1/2
砂糖
大さじ1
大さじ1・1/2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ミニトマトは湯むきし、器に盛り冷蔵庫で冷やしておく(時間外)。
    紫玉ねぎは水にさらして、水気をしぼる。
  2. 2

    ボウルに「やさしお」、砂糖、酢を入れ、よく混ぜ合わせ、合わせ酢を作る。
  3. 3

    (1)のミニトマトの上に(1)の紫玉ねぎをのせ、(2)の合わせ酢を
    回しかけ、パセリを散らす。

「冷やしトマト」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー33kcal
  • ・塩分0.3 g
  • ・たんぱく質0.8 g
  • ・野菜摂取量※71 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

さばとゴロゴロ野菜の絶品汁

10分

材料(2人分)

さば水煮缶
1缶
じゃがいも
1/2個(75g)
キャベツ
1枚(50g)
にんじん
4cm(20g)
1・1/2カップ
「ほんだし」
小さじ1
みそ
大さじ1・1/2
しょうがのせん切り
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    さば缶は汁気を半分くらいきる。じゃがいもはひと口大の乱切りにする。キャベツはひと口大に切り、にんじんは短冊切りにする。
  2. 2

    鍋にA、(1)のさば・じゃがいも・キャベツ・にんじんを入れ、煮立ったらアクを取り、3分ほど煮て火を止めてみそを溶き入れる。
  3. 3

    器に盛り、しょうがをのせる。

「さばとゴロゴロ野菜の絶品汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー248kcal
  • ・塩分3.3 g
  • ・たんぱく質26.1 g
  • ・野菜摂取量※35 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。