生姜焼き丼の献立
献立 30分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 664 kcal
-
・塩分 3.9 g
-
・たんぱく質 35.3 g
-
・野菜摂取量※ 162 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
生姜焼き丼
10分
つくり方
-
1
玉ねぎはすりおろす。貝割れ菜は食べやすい長さに切る。 -
2
フッ素樹脂加工のフライパンに豚肉、(1)の玉ねぎ、Aを入れてフタをして弱火にかけ、湯気がたったら、ひと炒めする。 -
3
丼にご飯をよそい、(2)を汁とともにのせ、好みで紅しょうがを添え、(1)の貝割れ菜を飾る。
「生姜焼き丼」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー482kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質22.5 g
- ・野菜摂取量※25 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
なすはタテ半分に切り、5~8mm幅の斜め切りにする。梅干しは種を取り、包丁でたたいてペースト状にする。 -
2
耐熱容器に(1)のなすを入れてふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で4~5分加熱する。粗熱を取り、水気をしぼる。 -
3
ボウルにA、(1)の梅干しを入れて混ぜ、(2)のなす、軽く汁気をきったツナを加えてあえる。
「なすの梅マヨ和え」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー105kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質7.2 g
- ・野菜摂取量※59 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
白菜はザク切りにし、厚揚げはタテ半分に切ってから、7~8mm幅に切る。 -
2
鍋にAを入れて火にかけ、(1)の白菜・厚揚げを加えてフタをして煮る。白菜がしんなりしたら、みそを溶き入れ、ひと煮立ちさせる。
「白菜と厚揚げの具だくさんみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー77kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質5.6 g
- ・野菜摂取量※78 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く