手羽元の中華ポトフの献立
献立 30分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 440 kcal
-
・塩分 3.6 g
-
・たんぱく質 30.3 g
-
・野菜摂取量※ 280 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
手羽元の中華ポトフ
20分
つくり方
「手羽元の中華ポトフ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー243kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質20.6 g
- ・野菜摂取量※181 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
かきは塩水でふり洗いしてぬめりを取り、キッチンペーパーで水気を拭き取る。 -
2
フッ素樹脂加工のフライパンを熱し、(1)のかきを入れて焦げつかないように
からいりし、水気をとばす。オリーブオイルを加え、表面がカリッとなるまで火を通す。 -
3
いったん火を止め、「オイスターソース」を加え、再び1分ほど弱火にかけ、
「オイスターソース」をからめる。 -
4
器に盛り、好みの野菜を添える。
「カキのオイル焼き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー120kcal
- ・塩分1.9 g
- ・たんぱく質5.8 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ブロッコリーとトマトのねぎダレ和え
5分
つくり方
-
1
ブロッコリーは小房に分け、ミニトマトはタテ半分に切る。 -
2
耐熱皿に(1)のブロッコリーを並べ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で1分30秒加熱する。 -
3
ボウルにAを入れてよく混ぜ、(1)のミニトマト、(2)のブロッコリーを加えてあえる。 -
*加熱時間は様子を見ながら調整してください。
「ブロッコリーとトマトのねぎダレ和え」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー77kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質3.9 g
- ・野菜摂取量※99 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く