OPEN MENU

MENU

ごぼうたっぷり白湯鍋の献立

献立 45分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 481 kcal
  • ・塩分 5.1 g
  • ・たんぱく質 32.1 g
  • ・野菜摂取量※ 286 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ごぼうたっぷり白湯鍋

20分

材料(4人分)

鶏もも肉
2枚(480g)
白菜
1/8株(250g)
にんじん
1/2本(75g)
ごぼう
2本
しいたけ
4枚
長ねぎ
1本(100g)
720ml
「鍋キューブ」濃厚白湯
4個

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    鶏肉はひと口大に切る。白菜は芯と葉に分け、芯は4cm幅のそぎ切りにし、
    葉は4cm幅に切る。
  2. 2

    にんじんは5mm幅の輪切りにする。ごぼうはささがきにして酢水(分量外)につけて
    アクを抜き、水気をきる。しいたけは4等分に切り、ねぎは斜め薄切りにする。
  3. 3

    鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、(1)の鶏肉・白菜の芯、
    (2)のにんじん・ごぼう・しいたけ・ねぎ、(1)の白菜の葉の順に加えて煮る。

「ごぼうたっぷり白湯鍋」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー320kcal
  • ・塩分3.2 g
  • ・たんぱく質24.5 g
  • ・野菜摂取量※163 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

芥末帯子(帆立貝のマスタード風味)

25分

材料(4人分)

帆立貝柱
4個
グリーンアスパラガス
2本
セロリ
40g
500ml
紹興酒
50ml
うま味調味料「味の素®」
小さじ1/2
「瀬戸のほんじお」
小さじ1
マスタード
大さじ1
小さじ2
「瀬戸のほんじお」
少々
うま味調味料「味の素®」
少々
にんにくのみじん切り
少々
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
小さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    鍋にA、帆立貝柱を入れ、火にかける。水温が均一になるように混ぜながら加熱し、
    40~50℃くらいになったら火を止め、3分ほどそのままつけておく。
    水気をとり、半分の厚さに切る。
  2. 2

    アスパラ、セロリはひと口大に切る。アスパラはゆでて氷水で冷ました後、
    水気をきり、塩、「味の素®」各少々(分量外)をふる。
  3. 3

    Bをよく混ぜ、(1)の帆立貝柱、(2)のアスパラ・セロリを加えて混ぜ合わせ、
    さらにごま油を加えて混ぜる。

「芥末帯子(帆立貝のマスタード風味)」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー57kcal
  • ・塩分1.2 g
  • ・たんぱく質5.8 g
  • ・野菜摂取量※15 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

なすの甜麺醤あえ

5分

材料(2人分)

なす
3個
「Cook Do」甜麺醤
小さじ3(15g)
しょうゆ
少々
「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    なすはタテ半分に切り、皮目に浅く斜めに切り込みを入れる。
  2. 2

    フライパンに油、(1)のなすを入れ、フタをして弱火で3分ほど蒸し焼きにする。
    裏返してフタをし、さらにやわらかくなるまで2分ほど焼き、Aを加えて炒め合わせる。

「なすの甜麺醤あえ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー104kcal
  • ・塩分0.7 g
  • ・たんぱく質1.8 g
  • ・野菜摂取量※108 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。