夏のうま塩リフレ鍋の献立
                献立 30分
            
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 569 kcal
 - 
                    ・塩分 4.5 g
 - 
                    ・たんぱく質 20.8 g
 - 
                    ・野菜摂取量※ 238 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        夏のうま塩リフレ鍋
                        15分
                                            
                    材料(4人分)
- 豚バラ薄切り肉
 - 250g
 - とうがん・正味
 - 250g
 - トマト
 - 1個(100g)
 - キャベツ
 - 1/4個(300g)
 - 長ねぎ
 - 1本(100g)
 - ゴーヤ
 - 1/2本
 - 乾燥わかめ(もどしたもの)
 - 100g
 - 水
 - 720ml
 - 「鍋キューブ」鶏だし・うま塩
 - 4個
 - しょうがのせん切り
 - 大さじ1
 
レシピ提供:味の素KK
つくり方
                            「夏のうま塩リフレ鍋」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー292kcal
 - ・塩分3 g
 - ・たんぱく質12.6 g
 - ・野菜摂取量※195 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        つくり方
- 
                                    
1
水菜は5cm長さに切り、ツナは油をきる。 - 
                                    
2
鍋に湯を沸かし、(1)の水菜を20秒ほどサッとゆで、水気をきる。 - 
                                    
3
ボウルにAを入れて混ぜ、(1)のツナ、(2)の水菜を加えてあえる。 
                            「水菜とツナのしょうゆあえ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー62kcal
 - ・塩分0.8 g
 - ・たんぱく質4.6 g
 - ・野菜摂取量※43 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        キリタンポときのこのマヨ炒め
                        15分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    
1
きりたんぽは斜め4等分に切る。エリンギは食べやすい大きさに裂き、しめじは小房に分ける。 - 
                                    
2
フライパンに「ピュアセレクトマヨネーズ」大さじ2を熱し、(1)のエリンギ・しめじを入れて炒める。しんなりしてきたら、(1)のきりたんぽを加えて炒め合わせ、Aを加える。 - 
                                    
3
きりたんぽに軽く焼き目がついたら、「ピュアセレクトマヨネーズ」大さじ1を加え、塩・こしょうで味を調える。 - 
                                    
4
器に盛り、小ねぎを散らす。 - 
                                    *お好みで一味唐がらしを加えてもおいしくお召し上がりいただけます。
 
                            「キリタンポときのこのマヨ炒め」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー215kcal
 - ・塩分0.7 g
 - ・たんぱく質3.6 g
 - ・野菜摂取量※0 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く