白菜と手羽元の生姜鍋の献立
                献立 33分
            
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 690 kcal
 - 
                    ・塩分 5.0 g
 - 
                    ・たんぱく質 23.1 g
 - 
                    ・野菜摂取量※ 234 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        白菜と手羽元の生姜鍋
                        20分
                                            
                    材料(1人分)
- 鶏手羽元
 - 2本(100g)
 - 白菜
 - 1・1/2枚(150g)
 - 長ねぎ
 - 1/3本(30g)
 - しょうがのすりおろし
 - 小さじ1
 - 水
 - 180ml
 - 「鍋キューブ」鶏だし・うま塩
 - 1個
 
レシピ提供:味の素KK
つくり方
- 
                                    
1
白菜はひと口大に切る。ねぎは斜め切りにする。 - 
                                    
2
鍋に鶏手羽元、Aを入れて火にかけ、沸騰したら、(1)の白菜・ねぎを加え、
中弱火でアクを取りながら、10~15分ほど煮る。 
                            「白菜と手羽元の生姜鍋」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー175kcal
 - ・塩分2.9 g
 - ・たんぱく質15.6 g
 - ・野菜摂取量※184 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        つくり方
- 
                                    
1
耐熱容器に「グリーンピース」、「こんぶだし」を入れてふんわりラップをかけ、
電子レンジ(600W)で1分加熱し、ご飯を加えて混ぜる。 
                            「豆ごはん」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー260kcal
 - ・塩分0.6 g
 - ・たんぱく質5.3 g
 - ・野菜摂取量※25 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        大根の皮と桜えびのかき揚げ
                        15分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    
1
大根の皮は5cm長さの細切りにする。 - 
                                    
2
ボウルにAを入れて混ぜ、桜えび、(1)の大根の皮を加えて混ぜる。 - 
                                    
3
フライパンに油を深さ2cmくらい入れて熱し、(2)をスプーンですくい入れ、
揚げる様に両面を焼く。器に盛り、塩・レモンを添える。 
                            「大根の皮と桜えびのかき揚げ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー255kcal
 - ・塩分1.5 g
 - ・たんぱく質2.2 g
 - ・野菜摂取量※25 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く