カット野菜の回鍋肉の献立
                献立 15分
            
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 451 kcal
 - 
                    ・塩分 4.4 g
 - 
                    ・たんぱく質 24.7 g
 - 
                    ・野菜摂取量※ 214 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        カット野菜の回鍋肉
                        5分
                                            
                    材料(2人分)
- 豚こま切れ肉
 - 100g
 - 袋入りカット野菜(キャベツミックス)
 - 1袋(210g)
 - 「Cook Do」回鍋肉用2人前
 - 1箱
 - 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
 - 大さじ1
 
レシピ提供:味の素KK
つくり方
- 
                                    
1
豚肉はひと口大に切る。カット野菜は洗ってザルに入れて水気をきる。 - 
                                    
2
フライパンにごま油を熱し、(1)の豚肉を入れて炒め、肉の色が変わったら、(1)のカット野菜を加えて炒める。 - 
                                    
3
野菜がしんなりしたら、「Cook Do」を加えてサッと炒め合わせる。 - 
                                    *4人分をお作りになる場合は材料を2倍にし、「Cook Do」回鍋肉用3~4人前をお使いください。
 
                            「カット野菜の回鍋肉」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー222kcal
 - ・塩分1.1 g
 - ・たんぱく質12 g
 - ・野菜摂取量※105 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        やみつき!無限ピーマン<塩分控えめ>
                        5分
                                            
                    材料(2人分)
- ピーマン
 - 5個(175g)
 - ツナ水煮缶
 - 1缶(70g)
 - 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
 - 小さじ1
 - 「丸鶏がらスープ」<塩分ひかえめ>
 - 小さじ1
 - ブラックペッパー
 - 少々
 
レシピ提供:味の素KK
つくり方
- 
                                    
1
ピーマンは細切りにする。ツナは汁気をきる。 - 
                                    
2
耐熱容器に(1)のピーマン・ツナを入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で2分加熱する。 - 
                                    
3
Aを加えて混ぜ合わせ、ブラックペッパーをふる。 
                            「やみつき!無限ピーマン<塩分控えめ>」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー73kcal
 - ・塩分0.6 g
 - ・たんぱく質7.2 g
 - ・野菜摂取量※74 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        丸鶏スープ餃子
                        10分
                                            
                    
                
                            「丸鶏スープ餃子」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー156kcal
 - ・塩分2.7 g
 - ・たんぱく質5.5 g
 - ・野菜摂取量※35 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く